ており、特段自分にはなんの強みもないと考えるようになりました。 電気関係の修理をやっているので電気図面やソフトを見て、故障部位を探ることは多少出来ても、何だか上辺だけで本質は理解出来ておらず、深い追求よりも、機械再稼働が優先です。すべての知識がうわべだけの中途半端です。電験三種を勉強してみて、とてもワクワクするようになりました。そして電気のプロになりたいと考えるようになり、そんな折に電気監理技術者という職に興味を持つようになりました。 電験三種を取得し、今更電気保安協会へ転職して下っ端から働いて実務経験を得たいと考えているのですが、転職自体が難しいでしょうか?皆様のご意見をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 現在の取得資格 電工一種二種 1級電気保全技能士 二級ボイラー技師 乙4危険物 クレーン運転士 フォークリフト
ご質問について、ご回答させていただきます。 私は外部委託の保安法人にて電気主任技術者をしております。 第3種電気主任技術者免状を試験にしろ実務経歴申請にしろ取得したとしても5年間の実務経歴証明書を作成し経済産業省産業保安監督部へ提出し初めて外部委託の電気主任技術者すなわち保安業務従事者になるのです。これが外部委託の保安法人が転職条件として求めている最低条件です。 最短コースは第3種電気主任技術者免状を試験合格にて取得して、電気主任技術者を選任している需要家で実務経歴を得ることです。
とても簡潔で一番分かりやすかったです。 他の方もとても詳しく丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
40歳 男 主な保有資格:二級建築士 建築物環境衛生管理技術者 監理技術者(建築・電気) 1級建築工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 第三種電気主任技術者 第一種電気工事士 自分では一応電気技術者だと思っています。(実際の業務は雑多なビル管理業務。職業訓練校の講員をしています。) まず、法的な「電気監理技術者」と言う立場はありません。 建設業法に於ける「監理技術者」 http://www.cezaidan.or.jp/managing/about/ 電気事業法に於ける「電気主任技術者」 http://www.shiken.or.jp/chief.html おまけ 建設業法に於ける「主任技術者」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85 文章から察するに、電気主任技術者としての経験を所望されていると思慮。 根拠がなく恐縮ですが、私感から昨今電気技術者は低迷していると感じており、その門戸は広く開かれていると思います。 電気保安協会への転職も十分狙える事と思えます。
監理技術者は個人で工事請負するための資格、または国の調達で必要となる資格です。 電気主任技術者の免許交付または技術士(電気電子)を取る必要があります。 https://www.denken3-co.info/electrical-equipment-job-offer https://www.denken3-co.info/electrical-maintenance-engineer 保安協会の転職と直接関係はしませんので並行して資格取得目指してください。
コロナの影響も大きいと思いますが、テレワークはしやすい環境だと思います。職場のPCを自宅に持ち帰り、家のWifiに繋ぐだけで、職場の共有ドライブを使用して業務が...
当たり前と言えば当たり前なのですが、職場で使用している大きなモニターなどは自宅用が支給されるわけではないので、自前で揃えなくてはなりません。印刷もできません。 ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
経済産業省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
経済産業省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。