企業の魅力をお伝えするために「良い点」として投稿されたクチコミをAIにより要約しました。AI要約文は試験的な導入です。正確性や品質を保証するものではないため、クチコミ一覧の全文と併せてご確認ください。(クチコミAI要約文とはクチコミAI要約文とは)
労働時間と給与、評価制度、社風、テレワーク、給与と休暇についてのクチコミが注目されています。
日本郵政株式会社の
クチコミ・会社評価
仕事内容
投稿日:
よく街で見かける、原付2種(125cc)で戸別配達をしております。 配達自体は2か月ぐらいで覚えます。バイクの運転に慣れていないと、3カ月ぐらい。 毎日ルーチンワークなので、最初は不安でも間違いなく慣れます。それまでは緊張感もあめため、事故や誤配にまずおこらないでしょう。問題なのは慣れた後ですね、そこから転倒(事故)や誤配などが増えてくる傾向にあります。 10人ぐらいの「班」で行動するので、誰かに聞く・話せる環境は整っていますし、 必要以外口を利かない人もいれば、お節介なぐらい教えてくれる人もいるので、 そこらへんはバランスが取れています。 1日の大半は外で単独行動なので、まあ人間関係に悩まされることもありませんし
年収・給与制度・待遇
平均年収
(当社調べ)
494万円(回答者数1,484人)
投稿日:
スキルアップすれば、その分、時給はアップします。その点は良いのですが、それほど頑張らなくても、時期が来れば、自然と身につくスキルなので、そこも良い点ではないでしょうか。心身共に無理せずとも、普段の仕事の延長上はある仕事を覚えるだけなので、普段の仕事をしっかりやってさえいれば、それほど難しいことではないと思っております。また、福利厚生ですが、来月10月から、保険機関が変更になりまして、変更後の福利厚生はとても魅力的な内容になっております。例えば、各種施設が割引で利用可能になっていたり、各種休暇、例えば子育て休暇など取得可能になっていたりします。私は期間雇用社員ですが、正社員と変わらず、これらの手厚い福利厚生を利用可能となっております。この点は安心して働き続けられる、良いところではないでしょうか。
成長・働きがい・キャリア
投稿日:
最初は、地方公務員として郵便局の採用となりました。生まれ育った地域の郵便局での採用ではなかったために、地元に戻るためとはいえ、採用された郵便局の上司の方々に支社への転用試験を受験してみたらと助言いただけた環境が良かったのですが、定期的に支社社員への転用試験が実施されています。また、近年ではアルバイトやパート社員さんから正社員登用の試験も実施されています。日本郵政グループ内のグループ会社への転用についても場合によっては認められるケースもあり、以前よりも幅広い成長を見込めるようになっていると思います。
ワークライフバランス
平均有給取得率
73.7%
残業時間
14.1時間
投稿日:
仕事とプライベートの切り分けがしやすいところがいいところだと思っています。なぜかと言うと、この会社は、有給を管理者もほとんどの方が取得できていて、しっかり消化しているからです。私自身も有給は毎年しっかり与えられた日数を消化できていて、平日休みの日が多く、土日で人混みの中の買い物等が嫌だなと思う時などは平日の休みがとても嬉しいです。また、土日に急に出勤になることは今までいちどもあったことがなく、安心しておやすみを過ごすことができています。周りの人達にも言われますが、ここまでお休みがしっかり取れる会社はないと思っています。また、福利厚生の面もしっかりしていて、住宅手当も家賃の半分は補助してもらえるのでとてもありがたいです。公務員時代の名残がある分、そう言った制度がしっかりしている事が魅力的な会社だと思っています。
日本郵政株式会社の
質問・相談
関連つぶやき
日本郵政株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
現場での仕訳作業において、あらかじめ必要人数をシフトで指定してますが、休暇の取りやすさが逆に…続きを見る
定期昇給は毎年5千円程度55歳まではあり、査定の悪い社員も含めてほぼ全員昇給するため、最低限…続きを見る
看護師の人数の割には怖い人が少なく、場所によって忙しさに差があるが人間関係で悩んでいる人は少…続きを見る
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本郵政株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。