質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

志望校が決まりません。 現在高2なのですが進路希望調査に書くことがなくて困っています。 行きたいところはあります。やりたい仕事もジャンルは違いますが2つあります。でも東京に就職でき

ればその2つともなれなくてもいいです。普通に会社員になれればそれでいいです。 宮城県に住んでいます。 親の条件が厳しすぎる(?)ためどこにもいけません。 ・短大、専門学校はダメ。(そんなとこにお金を出すくらいなら就職しろ) ・尚絅、生文·····etc.ダメ。(そんなとこにお金を出すくらいなら就職しろ) ・県外の大学は国公立レベルで頭のいいところ以外ダメ。(そんなとこにお金を出すくらいなら就職しろ) ちなみに行きたい学校は短大なので行けません。 このような感じで唯一ダメと言われていないのは東北学院くらいです。(国公立に落ちた兄も通っている) ちなみに私は国公立に行けるくらいの学力はありません。なりたい職業は保育士かヘアメイクアーティストです。 ヘアメイクアーティストは専門学校に行くことになるのでダメと言われると思い親には言っていません。 親に何になりたいの?と答え保育士と答えてみました。親はじゃあ保育士になれるとこ探せばいいんじゃない?と言われたので宮学と答えました。 そしたら、でも今の時代子供少ないのに保育士なんて需要あるの?と言われやんわり反対されました。 私はどうすればいいのでしょう。 私は数学が毎回赤点なので頑張っても国公立は無理だと思います。 就職はまだしたくありません。そもそも地方の高校生を採用してくれる東京の企業はあるのでしょうか?私の高校から東京へ就職した人はここ数年の進路実績にはありませんでした。 仮に東京へ就職できたとしても、1人で生活していけるくらいの給料が貰えるとは思えません。

質問日2019/06/27 21:51:07
解決済み2019/07/12 05:52:08
共感した0
回答数5
閲覧数126
お礼0

ベストアンサー

国公立レベルに合格できるくらいがんばる が一番なんでしょうけどね。 東京で高卒で働くにしても、生活できるかと考えると難しいのではないでしょうか? 保育士になりたい…という事であれば、大学でも取得はできますが… 就職してお金を貯めて、改めて学校に通い直す。 というのも手ですけれど、それでは回答になりませんよね。ごめんなさい。 力になれそうにないです。

回答日2019/06/27 21:58:27

その他の回答(4件)

  • とりあえず学院大の教養学部人科か、文学部教育学科に行って教育やって、保育士でもいいのでは? 保育士はユーキャンで勉強すれば大学二年次終了から受験が可能になるので、大学3年生から受験が出来ますよ。別に一回で合格しなくてもいいんですよ。1科目の有効期間二年なので。 試験科目は↓ https://www.hoyokyo.or.jp/exam/pasttest/36.html です。私の頃と試験科目名が多少変わってますけど、中身はそう大きな代わり映えはしてないはずです。 私も法学部ですが本屋さんでユーキャンとかの問題集を買って、やって受かりました。別に通信教育のユーキャンとかは受けてないので、問題集と参考書のみでやりました。保育士実技はヤフオクかメルカリで実技DVDみて、ペープサートか紙芝居の読み方かピアノの3つのなかから2つ好きなの選択して、そのDVD買って散々みれば、誰でも出来ますよ。 私はピアノ弾けない・楽譜読めないでしたので、ピアノ避けてペープサートと紙芝居にして実技ビデオ穴開くそどみて受かりました。大学とかで全く保育習ってません。 大変だったのは、児童栄養と保育実習理論という試験科目で、カロリーとか数字覚えるのが大変なのと、保育実習理論の楽譜読みだけでしたよ。 教育理論と養護教育と法律系は国試の前日にユーキャンの問題集を完徹で1日やって満点とりました。 児童栄養と保育実習理論は初年度不合格だったので、次の年に取りました。

    回答日2019/06/28 17:52:35
  • 保育士は足りなくて問題になっているくらいなので、需要はかなりありますよ。 看護師、介護士、保育士の仕事は今後増えることはあっても減ることはないです。 ただ体力や精神力も必要な仕事ですし、責任も重いです。離職率も高いので生半可な気持ちでは続けられないとは思います。 それでも保育士になりたいなら、短大や専門学校に行った場合と四年生大学に行った場合の就職先や取得できる資格、学費を調べて、どう進むべきか親御さんと相談して決めたらいいと思います。 県内しか進学させてもらえないのであれば、県内の短大や大学のオープンキャンパスに行って、見学したり説明を聞いてくるのも参考になります。 東京の就職は、高校生の場合、前年度の実績がないと厳しいと思います。 就職課で聞いてみたらどうでしょう? 一人暮らしではなく、寮があるところもあるかもしれませんし。 まずは、上記の情報を集めてみて下さい。

    回答日2019/06/28 12:27:47
    ID非公開さん
  • 八方ふさがりで、前になかなか進みませんね。 仮に、保育士さんになりたいのであれば、専門学校でも 良いかと思いますが、親御さんの意向で短大はダメなんですよね。 調べれば、そんなにレベルの高くない国公立もありますよ。 例えば岩手県立大学など。 苦手な数学があっても、他の教科でカバーすれば良いかと。 後、親御さんの「保育士は、少子化で需要が・・・」というのは 間違いです。 いくら少子化でも、一定数の子どもは産まれていますし、今の時代 女性が専業主婦になる方が少なく、保育所などは待機人数が増えて いますから。 今後も、その傾向は続くでしょう。 いずれにしても、学力をつけること先決です。 軽々、東北学院に受かるくらいがいいですね。

    回答日2019/06/28 06:18:37
  • といっても八方塞がりですよね。 「短大・専門はダメ」「でも国公立に行ける頭はない」「かといって就職もしたくない」 ぶっちゃけ覚悟の問題ですよ。 二つに一つです。 『国公立(または東北学院大学)に受かる為に勉強をする』か、『高卒で就職して金を貯めて3年後に短大に行く』か。 ぶっちゃけ大学に2年在学かつ62単位修得すれば『保育士試験』の受験資格を得ます(受かれば資格が取れる)。 無理って最初から諦めてたら、そこで試合終了ですよ。

    回答日2019/06/27 22:44:26

学校法人東北学院
クチコミ

その他の質問

学校法人東北学院
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 学校法人東北学院
条件の変更

この会社を見た人はこんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

学校法人東北学院

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

学校法人東北学院をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。