株式会社アルトナークチコミ・会社評価

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

良い点仕事内容

投稿日:

開発会社に派遣されて開発業務を行う仕事です。派遣される企業は大企業なので、職場環境は働きやすいです。私はリモートワークがほとんどでチャット・通話ツールを通して業務を行なっています。派遣会社で機械設計・電子回路設計などのハードウェア関連の職種、組み込み系・ITソフトウェア設計の職種にあらかじめ分けられて、その内容に合った企業に面接をした上で派遣されるという流れです。派遣される期間はそれぞれで数ヶ月のところもあれば長年滞在することもあります。私は最初に派遣されたところに5年間滞在しており、今現在もその職場で働いております。自分に合ったところ・気に入られた場所では長期間派遣で滞在できるので比較的安定しています。

投稿日:

基本給の上がり方が微妙。 グレード上げるには評価が高いこと、試験を受ける必要がある。 ボーナスが渋い。住宅手当の額が渋い。

不満な点仕事内容

投稿日:

配属先の工場が九州であったため、配属数日前の辞令ではなく、せめて1週間前には連絡が欲しかった。 配属後に客先で、仕事の内容によっては腕や指を切断する事故が発生しているので注意する旨の説明がありました。また言葉の節々に「自己責任」と言う単語が付いていたので、研修先としてはどうなのかなと思いました。

良い点仕事内容

投稿日:

私の場合、社外研修があり工場で期間工員として配属されました。一般的なSEでは経験することのできない夜勤のある肉体労働を体験し現場での苦労を知ることが出来ます。 直属の上司からは、SEには体力が大事と聞かされており将来この経験が活かせる日を楽しみにしています。

投稿日:

入社の前は資格は不要って言われることがありけど、入社後資格を取ってないとスキルが低いって言われる。そして、強制的に資格を取得してくださいって言われることがよくあり。資格だけではなく、他の社員とスキルを比べたりもよくある。この理由でも給料は低くなる可能性は高い。取れなかったら給料が低いグループに移る。仕事の量は少ないではないけど多くなっても給料はそこまで変わらない。残業の時間だけ増えていく。

投稿日:

給与の上がり方はランク制であり、試験を受けないといけない。 しかし、受験資格は客先の単価が左右される。 エンジニアは客先単価を上げることも下げることも権限を持っていないため、営業のさじ加減で全てが決まる。 スキルがランクを超えていても評価に加味されることはない。 入社10年目の人と3年目の人のランクが同じなどは普通である。 また、ランクが上でも仕事ができるわけでもなく、ランク下の人が責任の高い仕事を行っていることなどがある。 給与の多さは月の残業で決まるので仕事ができなくて残業している人のほうが評価が高くなる。

投稿日:

給料はボーナスが少ないため、残業の有無によって給料面はとても変わってきます。そのため、長時間働くことに抵抗ある方にはおすすめできない面もあります。

この会社の求人をチェック74

投稿日:

給料はボーナスが少ないため、残業の有無によって給料面はとても変わってきます。そのため、長時間働くことに抵抗ある方にはおすすめできない面もあります。

良い点仕事内容

投稿日:

退職をすることなく様々な業種の企業に派遣社員として働きに行くことができる...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

入社する前から話があった通り、配属手当や住宅の手当など手当て面に関しては...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

投稿日:

毎回配属されるたびにその企業の御作法を一から覚えないといけない点。業務内...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

在籍当時の研修はコロナ禍ということもあり、会社へは隔日出社のため、大部屋...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

人材派遣関連企業の求人

投稿日:

研修中の基本給が約16万と低く、これが最長1年続くのはかなり厳しいです。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

研修の時グループごとに分けて出社する曜日を決まっていても出社する人数は多...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

グループにやって差がある。資格などが有れば上がる。独身者だと生活はできる...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

初任給は20万以上でした。派遣先によると思いますが大学卒なら20万は貰え...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

コミュニケーションが不得意だと少しでも自覚がある人は注意。海外出張組か交...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

派遣先によるところが最大の難点。そして海外出張時には取りにくい。とはいえ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点副業

投稿日:

年収や賞与が少ないのに副業はしてはいけない。他企業ではエンジニアが副業し...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

社外研修では通常の会社のSEではまず経験することがないであろう工場勤務を...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

様々なキャリアを希望していましたが、工場で肉体労働の経験を積むことになる...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

配属先によって大きく変わる印象です。私のように工場に飛ばされれば、まとも...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

投稿日:

私自身この会社では、エンジニアとして成長できないことを確信しました。何事...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

テレワークとリモートワークはあるけど週に3回くらいだけ。後は、派遣されて...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

研修期間中が長く、その間は手取り17万固定なので税金など引かれると12~...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

有給は取るものというより、取れと言われるものだと身で感じた。4月から夏の...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

派遣先に転職するキャリアも用意されている。派遣先で興味深い仕事に出会えた...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

派遣会社なので、色んな場所で働けます。研修中は機械系と電気系に別れて研修...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

正直、研修のオフィスくらいしか詳しく知らない。研修時の家がマンスリーマン...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

自分達が入社した頃よりもオフィスの設備は良くなっている。研修のオフィスの...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

他の職場がどうかは知りませんが、強制的に挨拶などはさせられました。また、...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点退職検討理由

投稿日:

派遣先が肉体労働が多いので、体力の無い人はキツいと思います。体力に自信が...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

研修については隔週、各月に最近はコロナ禍ということでZOOMを使用したオ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

配属が決まった後、配属までの間の研修期間のソフトがごく稀になかったりした...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

一つの会社で経験を積むのではなく、複数の会社で様々なキャリアを形成し多角...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

株式会社アルトナー

評価

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

株式会社アルトナーの評価

平均年収

384万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    34.4時間
  • 有給休暇消化率

    51.9%
ワークライフバランスを見る

株式会社アルトナーワークライフバランス

平均有給取得率
51.9%
平均残業時間
34.4時間

テレワーク・リモートワーク(正社員)

制度なし

社員の副業(正社員)

制度なし

株式会社アルトナー質問・相談

表示するデータがありません

株式会社アルトナーの求人情報

求人一覧74

どんなお仕事をお探しですか?

迷ったら人気の条件を追加してみましょう

株式会社アルトナー

会社概要

  • 業界
    人材
  • 本店所在地
    大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号
  • 従業員数
    1,180人
  • 企業URL
    https://www.artner.co.jp/
  • 設立
    1962年9月
  • 代表者名
    関口 相三
  • 上場市場名
    プライム市場
    上場市場名 データ提供元:東京証券取引所

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社アルトナー

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社アルトナーをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?