オートリブ株式会社をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
とてもフレンドリーで上下関係はあまり厳しくないと思われる。うまく見つけられたり上司が関係をきづけていればそれぞれの分野でのエキスパートと早めに知り合えるのでそこで技術の幅は大きく広がる。 副社長までが基本同じフロアにいるので大変風通しは良い
2022年頃の話
普段の業務でいっぱいいっぱいでなかなか新しいことにチャレンジできずに同じ業務の繰り返しではある。そこを拾い上げてくれる管理職はすくなく、管理職も自分がもっと上に上がろうと下のメンバーの成果を求める方も多いのは事実
2022年頃の話
一般職と管理職で大きく2つ、その中でまた数個にランク分けされており、その...
2022年頃の話
休暇は取れやすい。フルフレックスなので、自分の予定に合わせた時間で勤務が...
2022年頃の話
コロナ対策が大変いまいち。体温測定や二酸化炭素濃度ないろいろやっているが...
2022年頃の話
ランクがあがればイッ気に上がるが大手程ではないし毎年のベアもないので、ラ...
2022年頃の話
降格がないので、理不尽に高い給料もそのまま。昇格する機会は5年経って初め...
2022年頃の話
自ら声をあげない限り、変わることはない。新しいスキルを学ぶような教育は自...
2022年頃の話
リモートワークが制度化されており、部署の方針に則ってすることができる。フ...
2022年頃の話
他部署への異動は社内公募なりで異動することができる。客先へのゲストエンジ...
2022年頃の話
産休の取得は男性でも見受けられる。産後は時短勤務している人もいる。そもそ...
2022年頃の話
査定のバラツキが少なく、軒並み標準評価となる。定期昇給は毎年あるので一定...
2021年頃の話
個人の目標を決める上司との面談で、上司から一方的に到底達成できない基準で...
2021年頃の話
昇給額がとても少ない。よっぽど上司に媚を売らないと評価されない。普通にし...
2021年頃の話
テレワークできる部署が一部に限られていて、テレワーク率が0%の部署もたく...
2021年頃の話
平均よりは高めだが年の上がり幅は少ない。職レベルが段階で上がったときは一...
2021年頃の話
人を育てるという技術や社内教育を一貫して行うというのに大変弱い。新しく一...
2021年頃の話
上下の決まりはなくやりやすいが昔からの人はそれなり態度。そろそろ世代交代...
2022年頃の話
まったくテレワークの補助がでないことと、週1日しかテレワークを許さないと...
2022年頃の話
標準評価が受けやすい分、優良評価を受けにくい。ジョブランクが4段階に分か...
2022年頃の話
海外案件を担当すると、日本時間に合わせて会議をすることが少ない。特に北米...
2021年頃の話
減給はほとんどなく、少しの金額でも必ず一年に一度昇給するというところはい...
2021年頃の話
自動車保険の団体割引や、会社として貯蓄できる制度がないのが少し不満な点で...
2021年頃の話
リモートワークで仕事は出来るのですが、実際に会って行うよりもやりにくさは...
2022年頃の話
外資と思っていたが、日系風土が強い。外資と日系のいいとこ取りな雰囲気。自...
2022年頃の話
リモートワークに関わる費用は一切でない。出社しない分、交通費も減らされる...
オートリブ株式会社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つオートリブ株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
IT・通信
コンサルティング・専門事務所
建設
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。