※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
日本電信電話株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
就活での第一次推薦は有利か?私は就活を控える学生です。高専の情報工学科で、成績は中位です。 私の通っている高専は、高専の中でも下位のほうです。 将来の希望として大手の会社でSEとして働きたいと思っています。 具体例として、日立、富士通、NEC、NTTなどです。 しかし、学校の先生に 「無理だと思うけど、頑張るだけがんばってみたら?」的なことを言われて絶望的な思いをしています。 私は学校推薦をしてもらおうと思っているため、 もしも、本当に無理なら、大手をあきらめて、あまり人気でないところにしようかと思っています。 第一次推薦が圧倒的に有利であると聞いたからです。 第一次推薦は有利だというのは事実でしょうか? また、二次推薦、三次推薦と比べどの程度有利なのでしょうか? 学校の成績は就職にどの程度関係してくるのでしょうか? まとまっていない文で申し訳ありません。 どうか回答よろしくお願いします。
第一次推薦は有利です。 下位の理系は、第一志望は第一次推薦にしか使わないぐらいです というか推薦を断ると問題になります。多分学校からも聞いていると思いますが・・ どれぐらい有利か、は ポーカーで言うとジョーカーを最初から持つ感じです。高専の5年間をかけてようやく手に入れる一枚です。 ですがそのジョーカーは一枚しかありません。 気を引き締めて面接に望んでください。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
いまはコロナでなくなったが、コロナ前は会社の宿泊施設で一ヶ月泊まり込みの研修があった。(入社後すぐ) 4人一部屋で仕切り等はなく、ベット4台が平置きされた狭い...
有給が取りやすい。とっていないと上司が取るように注意してくる。有給のほかに、夏休みが合計5日と、会社の記念日の半日休がある。 スーパーフレックスなので午前や午...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
飲食・フード
金融・保険
教育・研究
マスコミ・広告
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
パナソニックホールディングス株式会社
職場雰囲気も非常に良い。若手とベテラン供に意見を言い合い、ベストな方向で仕事を進めて行く雰囲気はある。オフィスも今流行りのフリーアドレスを積極的に導入進めている最中で、自由で活発な意見を言い易い雰囲気作りを進めている。設備は場所にも非常によると思うが、古くなった施設はリノベーションも積極的にしているので問題ないと感じます。
日本郵政株式会社
役職につくにつれて給与の上がりが良いです。最初のころはあまり上がった感じはしませんが、長い目で見たら全然悪くないとおもいます。また、福利厚生はかなり充実しています。休暇や特別休暇、育休等、通勤手当、住居手当もしっかりしています。
ヤマトホールディングス株式会社
場所ごとに分かれていて、クール便、宅急便荷下ろし、流し、詰め込み、小物とあります。社員以外では流し。詰め込み、荷下ろしに女性はいないように感じました。小物はほとんど女性ばかりです。クールはかなり寒いので注意してください宅急便はかなり荷物が重いです。
イオン株式会社
イオン傘下のスーパーのパート社員です。つい最近まで、時給が一切あがりませんでした。売上が良くない店舗のため、パートの人数をどんどん減らされて、少ない人数で対応できない状態で無理してやっている時もあります。ドライ商品の品出しも少ない人数の為、おいついておらず、バックヤードには多量に在庫があるのに、店舗には陳列されておらず、お客様から聞かれますが、人数が少なすぎて対応できない状態です。接客業として、どうなのか疑問を持ちながら毎日勤務しています。いつお店が、つぶれるかも不安ですし、その際の保証もなにもありません。福利厚生はあるのですが、ほぼ使い方がわからず、使えていません。少ない人数に減らされた為、契約日数に足り無いシフトを組まれ、そこは有給を消化するため、かろうじて有給は取得できます。