投稿日:
障害の方に対して行う仕事のためやりがいのある仕事です。様々な職員がいるので、考え方等学ぶことも多い。 移動があるので、新しい風が入ってきて新しい考え方が入り環境が良い方向へ変わることあり。 利用者さん、家族などいろいろな方がいるため勉強になることが多い。
投稿日:
現在は休みをとりやすい部署にいるが、グループ内で移動があるため移動先では現在のように働けるとは限らない。移動があるため、上司も変わることがある。上司が変わってやり方が変わったりするため、いい方向へ変わるとは限らない。
投稿日:
聞かれる内容は一般的なものが多かった。その中には、甘い世界ではないがやっていけるのか?といった内容の問いもあった。現場を経験していない方に言われても説得力はない。まず、面接開始数分で理事長は寝ていた。こちらの印象が良かった悪かったはわからないが、それによって法人側の印象は最悪である。福祉を行っている者にもかかわらず、傾聴の姿勢がまったくみられない。その他の方はきちんと話を聞いてくださっていた。 入社から3年間のジョブローテーション。サイトでも面接でも充分な説明はなかった。 3年間毎年、転勤ということで自宅の場所も決めようがない。現場も新任もお互いにしんどいだけでメリットが感じられない。事前の説明があってほしかった。
投稿日:
入職3年間はジョブローテーション制度があるが一年毎に事業所が変わるので新たに仕事内容を覚えたり人間関係を構築するのが大変。それ以外の職員の移動も多いため利用者支援において支援の継続に繋がるのが難しい。
投稿日:
人事育成制度や研修が頻繁にあり利用者支援に活用することができる。法人の利益だけではなく職員、利用者の利益にも繋がるようにしている。 幅広く事業を展開しているので様々な事業を知ることができる。
投稿日:
北九州全域に事業所があり、年度の途中にも人事異動があるため人の変化が激しい。管理者により働きやすさに差が大きく出る。家から遠い地での勤務になったりすることもある。明らかに車でないと通勤が難しい事業所もある。新卒はジョブローテーションで3年間は毎年異動。教えてやっと慣れた頃に異動されまた新しい人が来て、とメリットが全くないのに何故かこれを売りにしている現場の声を聞き入れない法人。年に1回正社員は論文も書かないといけません。近年は人手不足による影響が大きく、管理者が兼務で現場に不在がちであったり、職員の質も下がってきたと感じていた。
投稿日:
主に知的障害者の生活を支える支援が仕事です。 日中活動の事業所はもちろん、地域生活を支えるグループホーム・ヘルパーなどさまざまな職場があります。 人間が好きな方にはおすすめのお仕事です。
デイサービスで送迎運転手をしていました。 介護職が全く未経験であっても、車椅子利用者の移乗…続きを見る
これは恐らくどの会社でもそうだと思うが施設責任者によって同じ会社の施設でも全く違う。従業員の…続きを見る
1~35件 / 51件中
社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。