エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
社風について教えてください
Q.年功序列の社風である
そう思わない
とてもそう思う
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
2018年頃の話
■研修・学習 ・新卒研修および3年目研修の内容は薄い。また、あからさまではなく上手く隠しているが、会社への忠誠心を向上させる内容に偏っている。 ・有志による勉強会も年々下火になっており開催機会は入社当時と比較してほとんどない。また会議室の確保も難しい(つまり会社側に理解がない) ・学習する意欲のある社員がそもそも少ない。ひとりでモチベーションを保てるならいいが、自分のスキルを伸ばす気のない社員ばかりなのでやる気は相当削がれる環境である。 ■キャリア ・エンジニアとしてのキャリアは積めない。会社が求めているのはマネージャーでありテクニカルスペシャリストではない。 ・マネージャーとして優秀な管理職は少数ながらいるが、いずれも圧倒的な業務量に忙殺されており疲弊している。また、優秀ではない管理職は定時退社できるため、評価やキャリアを求めるならライフワークバランスは崩れる。
この口コミについてもっと詳しく聞いてみよう
この口コミに質問を書く
2018年頃の話
■研修・学習 ・人事組織による新卒研修および3年目研修があるため、入社後3年目までは同期とのコミュニケーションや会社からのフォローがある。 ・部署によっては配属後の研修や有志による勉強会がある。 ■キャリア ・多くの社員はシステムエンジニアとして特に上流工程のマネジメントが求められており、必然的にスキルも折衝や管理が伸びていく。そのためキャリア志向がマネージャーであるならマッチする。
この口コミに質問を書く
2017年頃の話
年々ワークライフバランスを重視する方向にあり、特に一般社員には残業や有給...
求人一覧を見る
※求人探しは株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。