プライムアースEVエナジー株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
2020年頃の話
何箇所かに自動販売機がありますが、値段が高いです。 休憩室が小さく、全員が入れないので、隣にある事務所と休憩室にわかれて休憩しています。 はっきり言って、自分勝手な人が多い印象を持ちました。 休憩中に大声で喋っていたり、笑ったりしている人がいて、休憩したいのにできなくて、他の棟に行って休憩していました。 上司に言っても直らないし、上司も面倒くさそうにしている感じが伝わりました。 全員が悪いわけではないですが、1人でも自分勝手な人がいるとイライラして、仕事にも支障がでます。 その人は、他にも迷惑をかけているのに、普通に更新されるし、わけがわかりませんでした。 そんな人でも普通に仕事ができる所なので、正直お勧めはできません。仲良くなる為に仕事をしているわけではない事はわかっていますが、その人のせいで、毎回イライラしてしまい、精神的にやられてしまいました。 私のところだけかもしれませんが、人間関係でいろいろ問題が起こっています。
2021年頃の話
昇給のシステムですが定期昇給・昇級【年一回】があり定期昇給の方は約3千円となっています。これは年齢、勤続年数、人事評価を元に決められている様です。 この額が同業他社の定期昇給と比較すると低いので要注意なポイントだと思います。 昇級の方ですが技能職6級から正社員はスタートで、働きぶりに応じて級が上がって行く仕組みになっており例えば6級から5級に上がった場合は基本給が1万円以上上がります。会社の方針としては定期昇給額を抑える代わりに昇級時はお金が多くもらえますよという事みたいです。昇級に明確な線引きがなされておらず部署によって上がりやすい、上がりにくいがあるので公平性に欠けると個人的に思います。
2021年頃の話
自分の地元に新しく工場ができるとの事で、それが有名企業との事だった為入社をきめた。 入社してみると、人員管理や業務遂行に関しても取り組み方が良いと感じる。
2021年頃の話
2021年に中途で入社しました。 部署の雰囲気は最悪でした。 部長はTMCの甘くあだり、できが悪い、ただただTMCの良いところをいつも言う。が、TMCに帰れないから2回もPEVEに出向させられたのだと思う。 部署によりけりかもしれませんが、私の部署(生産管理部門)は最悪でした。さっさ辞めました。とても良かったです、あのままならばやんでました。 ただし、福利厚生や給与面はいいと思います。いわれたことをきちっとやる、裁量はなくても言われたことを上から言われたことをわりきってやるのならばよい会社かもしれませんが私はそれがだめでした。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
プライムアースEVエナジー株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つプライムアースEVエナジー株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
旅行・宿泊・レジャー
小売
小売
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社日立製作所
ワークライフバランスは会社が推奨しており、働きやすい環境にあると思います。今現在子育て中ですが、産休育休はとりやすく、職場も女性が多いので社員は取得し易い雰囲気があります。また、介護休暇もあったり、男性の育児休暇も最近では取得する社員が増えています。有給は20日あり、取得を推奨されるためほぼ90%の社員は有給取得できています。取得しないと上司から取得するよう促されるほどです。また、社員のメンタルヘルスにも踏み込んでアンケートや問題提起などがあり、働きやすい環境だと思います。福利厚生のカフェテリアポイントもあり、子育て中の社員は保育料の補填などありがたいものもあり、多くの社員は利用しています。
三菱電機株式会社
休憩が短すぎる!お昼も45分しかないのに、その45分間で前半後半で分かれてご飯を食べるため実質お昼休憩は20分しかなく中間の休憩は10分と聞いていたが5分くらいしかない!なので8時間働いても1日の休憩時間が30分程度しかなく36協定にも違反している。所定労働の時間外にあたる部分だが支払われていない!急な休業などもあり給料が安定せず生活困難な上に昇給もほぼ無し!未だに縦社会の傾向がありパワハラやセクハラは日常的にあって特にパワハラは酷いものです!泣いている人や精神的に弱ってきている人も多くいます!賞与も5〜10年働いている人で12万円程度で普段のお給料の手取り額が17〜20万円でアルバイトや復業は禁止!結婚してもみんな生活が苦しくて喧嘩別れ!復業禁止するなら生活保証できるくらいのお給料にするべきでは?
日本電産株式会社
信賞必罰をモットーに会社に貢献した社員には恩恵を、と謳われているが、実際その恩恵を受けている社員の話を聞いた事が無い。決算発表では過去最高を更新といい事ずくめを公表しているが、実際、社内では会長が決めた一段も二段も高い目標値があり、そこまで到達していなければ賞与など大幅カットも必至。その為、いまだに業界水準には満たない状態。
株式会社村田製作所
新型コロナ対応として、これまでは臨時の位置付けで在宅勤務が認められていました。しかしながら、在宅勤務も安定して運用できるようになったこともあり、今年の5月から、職場のフロアの大幅高改築を行い、フリーアドレス制になり、座席数が職場の所属人員の80%となったので、各自の出社率は原則60%とする事が求められるようになりました。これにより、アフターコロナでも常時在宅勤務が出来る体制となり、ほとんどの社員の好評を得ている状況になっています。