今回は主に防衛省のシビリアンについてです。 私は国防について興味を持っている、理系の男子高校生です。 今年は防大受験もした、ないしする予定ですが、その話は置いておきます。 四年制大学を卒業したら、何かしらの形で防衛省職員になりたいと思っています。 質問です。 理系の学部学科を出た後に防衛省一般職を受けようと思うと、どの形で受けるのが1番良いのでしょうか? また、その難易度や倍率、も知りたいです。 詳しい方がいたら、お給料や仕事のメリットデメリットなども聞きたいです。 回答よろしくお願いします。
事務職、技術職どちらを希望されているのでしょうか? どちらも、陸海空を渡り歩き、基本的に2年で転勤となります。 時には以前と関係のない配置転換もあります。 (経理→広報→人事など) いずれにせよ、一般的な自衛官よりも職務や任地の選択範囲が広いため、質問者様の意向や経験が分からないと提示しにくいです。 最寄りの地方協力本部または、地方防衛局で相談されると良いと思います。 【防衛省一般職について】 他の省庁に比べて、学閥の影響は少ないと噂されています。 (防衛大学校卒という派閥があるため、事務官や技官が出身大学で派閥を形成するほどの影響力を保てないから) 入省時の適正や本人の意向の他、受け入れ側の要望をもとに、最初の配置が決まります。 合わせて3配置(5~7年)程度、経験を積み、その後、適正や意向をもとに専門分野を決めていきます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
防衛省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
防衛省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。