- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
テイケイワークス株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
表示するデータがありません
※回答数が基準に満たないため、評価の表示ができません。
仕事の満足度が高い企業をもっと見る
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
表示するデータがありません
※回答数が基準に満たないため、評価の表示ができません。
ワークライフバランスが高い企業をもっと見る
2021年頃の話
めちゃくちゃ最悪です。 友人が亡くなりお葬式とお通夜が入った為、仕事をキャンセルしたというのを社員さんに伝えた所、どっちかだけ行けば良くない?とまさにこの言い方で言われました。ものすごく腹が立ちました。 さらに、その件で休みも自分で派遣先に連絡入れてください!と言われました。 そこまではまだ許せましたが、それに対して 無断欠勤扱いにされ次回以降の仕事を紹介してくれませんでした。 基本タメ口で話してきますし、夜遅く仕事紹介の電話をかけてきたりします。 登録解除する際も、支社長みたいな人が対応してくれましたが、本当に態度が悪い。 絶対にオススメしません。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2021年頃の話
交通費、有給は全額支給されません。平日勤務で土日祝日出勤しても休日手当が出るには40時間以上勤務した場合になるので祝日に出勤しても割増にはなりません。 また出たとしても忘れられてる事も多々ありました。 お給料の振り込み自体を忘れられた事もあります。 派遣先から契約終了の連絡すらもらえず周りから聞いて自分から問い合わせなくてはなりません。
2021年頃の話
日払いでもらえると言うことと、単発で働けると言う点が気に入って登録しようと思いました。 申し込みも前々日でいいと言うところも良い点だと思いました。
2021年頃の話
女性スタッフの方は、親切丁寧で対応してくださいますが、男性スタッフは本当に態度が悪い!タメ口で話しますし、深夜に電話なんて当たり前にかけてきます。電話に出なければ、しつこく電話かけてきます。さらに違う電話番号からもかけてきます。電話に出れない状況で無視し続けたのに、全然繋がらないですね。など嫌味を言われました。終いには、派遣先の登録を解除されました。生活をかけて仕事してるのに、そんなことされたら生活ができません。向こうからするとどうでもいい話しなのか、その旨伝えるも、なかなか連絡が取れなかったので解除しました。などと悪怯れることも無くあくまでこちらが悪いスタンスで話されました。 もうやめてやろうと思いすぐに辞めました。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
テイケイワークス株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つテイケイワークス株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
旅行・宿泊・レジャー
不動産
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
パーソルテンプスタッフ株式会社
給与はここ最近は全く上がりません。でも業務内容は増え、過酷になっています。年間の予算が限られている関係で、増収は見込めません。でも業務指示やすべきことは年々増えています。年齢的にも転職が厳しくどうしたら良いか困っています。
株式会社テクノプロ
技術者派遣業界では売上高最大手の企業コロナ禍でも関係なし上場以来毎年右肩上がりの成長人ありきの商売なので新卒中途採用が盛ん派遣業だけでなく事業部の立ち上げ、受託請負案件の拡大を推し進め単価の底上げを図っている先々システムエンジニアの不足は続く予測なので会社的にはこの先も成長していくと見られる。その中で最前線に立って仕事をとっていく営業は楽しいと思う
株式会社ワールドインテック
新卒で入り新卒採用課と事前に話した給与よりもかなりすくなく、賞与込みの給与としては安すぎて生活すらギリギリくらいの状態です何回か上司と話し合うもわからない等の一点張りだったので辞める決意をしました正直ファクトリー事業部に大卒で入るくらいなら一般企業の方が働きがいもありますし、給与も高いです
株式会社メイテック
派遣先により、環境が、大きく変わるときもあり、おおきなストレスとなるばあいがある。雰囲気や、仕事環境もまちまち。契約時の時間レートが会社としての評価基準となるため、地域や客先によりいつまでたっても評価が上がらず、昇給しない。仕事内容、客先人間関係、伸びしろなど特に問題なくやっていけそうでも、時間レートが上がらないので、移動を選択して、時間レート上げるか、そのまま昇給しなくても働き続けるか、なやむ。