映画・映像・番組製作・舞台系

テレビカメラマン

テレビカメラマンとはどんな職業か、なり方や仕事内容、年収、悩み、求人に関する情報をご紹介。

テレビカメラマン

テレビカメラマンになるには

続きを読む

入職にあたって、特に学歴や資格は必要とされないが、大学や専門学校の芸術系や放送系の学科の出身者が多い。テレビ局の社員になるか、テレビ局の仕事を請け負う外部プロダクションなどに就職する。スタジオでの作業は共同作業が多く、入職してからトレーニングを積む必要がある。仕事をしながら技術を磨き、一人前になるには長い年数がかかる。取材カメラマンの場合は、撮影するテーマを自ら調査することも必要で、どのような内容の映像をどこで撮影したら良いかを考えて、撮影を行う。

専門とする取材対象に特化してその分野で高い評価を得るようになると、フリーランスの取材カメラマンとして独立し、映像ジャーナリストとなることもある。撮影する映像を魅力あるものにするために、美的センスとともに、カメラポジションや照明効果の知識が必要となる。また、テレビカメラは精密で複雑な機器であり、メカニズムを理解し、作動に不具合がある場合、原因を特定し、対処できる知識も求められる。

仕事内容

続きを読む

テレビで放送する映像をテレビカメラで撮影する。大きく分けると、スタジオ番組や中継番組を担当するスタジオカメラマンと、取材に出かけてニュースやドキュメンタリー、情報番組などを撮影する取材カメラマンの二つに分かれる。

スタジオ番組を担当するスタジオカメラマンは、数人でディレクターの指示に従って番組の映像制作にあたる。ディレクターに指示された条件の中で、よりよい映像を撮ることが求められる。撮影した映像は副調整室に並べたモニターに表示され、ディレクターとスイッチャーによって順次選択されて放送・録画される。
ビデオカメラを持って現場に出かけ、ニュースやドキュメンタリー番組用の映像を撮影する取材カメラマンは、事前に記者やディレクターと打ち合わせをした上で、取材中は自分ひとりで撮影を進めることが多い。現場で何がどのように起こっているのかを正確に映像に収めるために、自分で状況を判断し、カメラを回す必要がある。また、どのアングルから撮影すればよい映像になるか、事前に被写体の動きを想定することも重要となる。

◇ よく使う道具、機材、情報技術等
 テレビカメラ、モニター、ビデオカメラ

募集中の関連求人

勤務地:

求人をもっと見る

※求人情報や一部記事コンテンツは、求人検索エンジン「スタンバイ」のサイトに移動します。

働き方の特徴

続きを読む

勤務先は、テレビ局やテレビ局系列の制作会社、映像制作会社などであり、職場は番組制作の多い都市部が多い。就業者は男性が多いが、女性も増えている。賃金、労働時間等労働条件は勤務先の規定による。勤務時間は生放送や長時間の録画番組収録があるテレビ局の特殊事情から非常に複雑で、職場や担当する番組の事情によってシフト勤務になることが多い。また連続勤務や夜間勤務、土日祝日に出勤することもある。
テレビ放送が多チャンネル化し、テレビ局のインターネット中継も増えると見込まれる。

年収などの統計データ

  • 就業者数

    63,970

    (出典:平成27年国勢調査)

  • 労働時間

    168時間

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 賃金(年収)

    486.9万円

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 年齢

    38.1

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 求人賃金(月額)※1

    21.9万円

    (令和3年度)

  • 有効求人倍率※2

    0.43

    (令和3年度)

  • ※1 ハローワークの無期フルタイム求人の賃金欄の中間値の平均(実数値)
  • ※2 ハローワークの「無期又は4ヶ月以上の雇用期間のあるフルタイム」の求人数を同条件を希望する求職者数で除したもの(実数値)

この職業に関する悩み・相談

質問をもっと見る

人気の質問をチェック

求人選びに迷ったら転職エージェントに相談

転職エージェントは、無料で転職について相談できるキャリアアドバイザーです。
初めての転職に不安を抱えている人や、効率良く転職活動を進めたい方におすすめです。

関連記事・コンテンツ

<いつもと違うしごとも見てみませんか?>

覆面調査に関する求人(東京都)

求人をもっと見る

おすすめの社員クチコミを見てみよう

他の企業のクチコミを探す

転職エージェント求人数ランキング

転職エージェントの比較を見る