今働いている仕事は24時間365日のシフト制の会社です。勤務時間が不規則なのでここ1年間ほど不眠症に悩んでいます。 大学を卒業して新卒でJR東日本の現業職(エリア職採用)に入社しました。 最初の2年は大きいターミナル駅で駅員を勤め、社内試験に合格して25歳で車掌になりました。(車掌として配属された路線が東京を1周する某環状線だったので通勤通学のラッシュの時のドアの開け閉めはかなり神経を使う仕事でした。。) 車掌を2年して、運転士試験にチャレンジして無事に通過して今年(27歳)から運転士をしています。 給与面の待遇について不平不満はないですが、かなりハードな仕事です。 土日もシフトが入ることが当たり前ですし、鉄道業界なので24時間拘束の勤務があります。朝9時に出社して、休憩を何度か挟みながら終電まで運転士として乗務して、終電ダイヤの勤務を終えた後に仮眠を摂り、翌朝の始発ダイヤや6時台のダイヤの乗務をして朝9時に退社というそういう働き方をしています。。 勤務時間が不規則なことが日常なので、そのせいか不眠症の症状に悩まされています。 夜中に何度も起きてしまったり、なかなか寝付けなかったりして今の睡眠時間の平均は3時間前後です。暗い部屋で目を休めても寝付けないです。 さらにストレスのせいか生理の周期にもバラツキが出てしまっています。 不眠症を改善させる方法を教えてください。 客観的に見て、JRで運転士を続けるべきか日勤の仕事ができる会社に転職するべきがどちらの方が良いと思いますか? 私はJRで仕事を続けたい気持ちが強いですが、体が資本ということを考えると悩みます。 よろしくお願いします。
はじめまして。睡眠薬を処方してもらえと書いてる人がいますが、運転士や車掌は睡眠薬や精神安定剤等の薬の服用は認められていません。泊まり勤務で眠れないからと睡眠薬を服用し発覚すると省令違反となり下手すりゃ免許停止や免許剥奪となります。 不眠で悩んでる乗務員は多いです。ストレスやプレッシャー、緊張感から熟睡出来ず、また泊まり勤務自体が睡眠時間が十分とはいえません。みなさん泊まり明けで退勤後に寝不足の分を昼寝したりして補っています。 不眠が続くと、昼間の乗務時に眠気で居眠りしたり、精神的な不安からうつ病になる事もあります。 まずは職場の上司に相談し、産業医と面談してみては?一時的に病気休職してリフレッシュ出来た人もいますし、乗務から外れ日勤メインの部署に異動し回復した人もいます。転職(退社)の前に産業医と面談する事をオススメします
今はイロイロな眠剤があります、出来れば、かかりつけ医に相談して習慣性の少ない眠剤(短期型 長時間型イロイロあります)適切な薬を処方してもらいましょう。(変な健康食品はダメです)かかりつけ医がいなければ睡眠外来医療機関もあります(ネットで探して下さい)少なくとも午前中にアクビがでる様では睡眠の質が良くありません。毎日服用しなくても眠剤で週1~2回でもスッキリしませんか?
車掌を経験して運転士でダメならもうどうしようもありません。正直転職するか今の仕事に関わりたいのなら日勤が主の指導か夜勤とはいえ運転ではない当直交番辺りに落ち着くか。思い切り支社などに転換するかですね。 乗務員は諦めた方が良いですよ。無理して続けても良いことはありません。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
他の業界と比べて、給料の伸びが少ない。このところの物価上昇でコストは高くなる一方、収入源である鉄道運賃は法律によって自由に上げられず、収益率の改善が難しい。水道...
東日本旅客鉄道株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
基本給が安いので夜勤や特殊な勤務に対してつく手当がないと手取りが少ないです。私は会社の寮に入…続きを見る
運輸、車両、施設、電気系統の現場機関の雰囲気は夜勤もあり、アットホームで社員同士の結び付きも…続きを見る
職場によって雰囲気の違いはあると思いますが、駅、保線、運転所など現場については基本的に人間関…続きを見る
いまだに書類文化が残っているため定期的に書類の運び出しをしないといけない。そうしたメイン業務…続きを見る
仕事内容としてはトラックの中からパレットに積まれた荷物が出てきます。そのパレットの中からでき…続きを見る
全面的に副業が禁止されている。 コロナ禍に入り給料カットはないものの、賞与のカットが続いて…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
東日本旅客鉄道株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。