質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

仕事や人間関係で失敗して会社を辞めて転職すると、もうずっと転落し続けるという話は本当ですか? 30歳の男です。

よく、日本社会は1回の失敗だけでもう元の生活水準レベルに戻れなくなる(ずっと転落し続ける)という話を聞きますが、本当にそうですか? 私は、公務員試験に合格して新卒で某市役所に入庁しました。 でも配属先の仕事内容が難しく、配属先の上司や先輩職員との人間関係も上手くいかず、1年半で市役所を退職してしまいました。それから、転職活動をしてIT企業に再就職しました。 ちなみに、公務員時代の年収は、夏と秋に支給されるボーナスで300万程度でした。 再就職先のIT企業はSES(ソフトウェアやシステムの開発、保守、運用における委託契約の一種で、特定の業務に対して技術者の労働を提供する契約)という会社形態で、エンジニアを顧客先企業に派遣する俗に言う、IT業界の派遣会社(A社)に再就職しました。 でも、年収は公務員時代よりもかなり下がり、A社時代の私の年収は220万円程度でした。A社は賞与制度がなかったので、ボーナスは1円も貰えなかったです。 未経験でもエンジニアになれるとA社の求人情報に書いてあったので、公務員を辞めた後にA社に再就職しましたが、実際の案件(SESとして派遣された現場)はコールセンターやエクセルにデータ入力をするだけなどの単調作業な仕事ばかりでした。 しかも、契約更新が3ヶ月ごとなので、契約更新の期間はいつも契約を更新してもらえるか打ち切られるかを考えてしまい、ストレスが大きくなりました。 再就職して最初にアサイン(SESとして派遣)した現場では、アサインしてから3ヶ月後の最初の契約更新のタイミングで、契約延長はしてもらえました。 でも、私が仕事覚えが遅いという理由で3回目の契約更新のタイミングでは、契約延長をしないと言われて最初の現場は9ヶ月という短期間で退場しました。 それから、次の現場が決まるまで待機期間が3ヶ月くらいあり、その期間は自社のデスク業務をさせられましたが、現場にSESとしてアサインしていないので、待機期間は給料が手取りで14万程度しか入らなかったです。 2つ目の現場でも、4ヶ月ほどでスキル不足を理由に契約更新をしないと通告されてしまい、それでまた待機期間になってしまいました。 単調な仕事ばかりで仕事に集中することができなかった私にも非はあったと自覚しています。 それで、A社の営業社員から、3ヶ月以内に次の派遣先が決まらない場合は、依願退職をするか、それが嫌なら懲戒解雇になると言われました。 それで、また転職活動せざる得ない状況になりました。 再就職先の会社(B社)が決まりましたが、その会社もまたSES形態のIT企業で、再就職後も同じ様な働き方(現場に派遣されて仕事をする)をしました。 B社から内定が貰えたので、A社は依願退職という形で辞めました。 B社はA社と違い、web開発やインフラ案件など、エンジニアとしての案件がかなりある会社でした。 最初の現場はwebサイトの開発案件にアサインできましたが、スキル不足で3ヶ月で契約打ち切りになってしまいました。 次の現場は、webサイトのテスト案件でしたが、こちらもスキル不足で6ヶ月で契約打ち切りになりました。 その後も、現場をいくつか転々としていましたが、自分の将来の生活に不安な気持ちが出てきました。 このままSESとして派遣仕事をしても、給料は上がらないし、周りの友達たちに年収面で大きく差が離されてしまうと考え、ITから異業種への転職を決めました。(B社時代の私の年収は300万程度でした。) それで、年功序列で昇給が確実な仕事を探すことにしました。 そして、鉄道会社の現業職への転職を目指すことにしました。 それで、関東の大手私鉄やJR東日本の現業職の中途採用にチャレンジして、大手私鉄の2社から内定が貰えました。 それで、内定先が出たので3年半勤めたB社を依願退職して、大手私鉄の現業職に再就職しました。 それで現在は、大手私鉄の現業職(運輸職)に再就職して1年半が経ち、来年の春に乗務員(車掌)登用試験に挑戦予定です。 鉄道の現業職(運輸職)は年功序列制なので、昇給もしました。ボーナスも手厚いです。 私は、1度社会のレールから外れてしまい、低所得・派遣生活という底を経験しましたが、今では大手私鉄の正社員として、安定した仕事に就いています。今では公務員時代と同等レベルにまで給与も戻りましたし、今後今の会社で働き続ければ年功序列なので、40代には年収も700万近くまで行きます。 日本社会は、仕事や人間関係で失敗して会社を辞めて転職すると、もうずっと転落し続けるという話は本当ですか? 私の成功は、例外的なんでしょうか?補足市役所勤務:年収・300万(賞与:夏と冬に1回ずつ) A社勤務:年収・220万円(賞与制度なし) B社勤務:年収・300万程度(賞与:冬に1回) 大手私鉄勤務:年収・350万程度(賞与:夏と冬に1回ずつ) 特に、A社とB社に勤めていた頃は、年功序列制ではなく実力主義だったので、昇給が1度もされずに、かつ派遣形態だったので本当に人生の底というか、辛い時代でしたし惨めな思いもたくさん経験しました。 でも、今は私は市役所勤めの頃と同じ水準の給料にまで戻りました。 乗務員登用試験に合格して、車掌・運転士を目指して今勉強中です。 乗務員になれば、40代の間に年収も700万近くまで行きます。 私は努力で、底から脱することができたと思っています。 日本社会は、仕事や人間関係で失敗して会社を辞めて転職すると、もうずっと転落し続けるという話は本当ですか? 個人の頑張り次第で、1度失敗してレールを外れてしまっても、また元の生活水準(給与額)まで戻すことは可能だと思うのですが、本当に日本社会は、仕事や人間関係で失敗して会社を辞めて転職すると、もうずっと転落し続ける人が多いんですか?

質問日2023/09/17 14:56:35
解決済み2023/11/05 14:13:02
共感した0
回答数5
閲覧数603
お礼50

ベストアンサー

日本社会は、仕事や人間関係で失敗して会社を辞めて転職すると、もうずっと転落し続けるという話は本当ですか? →そんなのひと昔前の話です。今は転職するのなんて当たり前、リモワやら人間関係密じゃなくても働ける環境もたくさんあるし、職種も多種多様だし、適性のある仕事を見つければ誰でも高収入になれます。 そういう意味では適職を見つけられたのは運がよかったんだと思いますよ。

回答日2023/09/17 22:27:46
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 運がよかっただけですね。 ただ時代は変わっているので、賃金ピークも、変わってますよ。 鉄道大手でも。 自分でもわかっていると思うけど。 無能は無能なので、何があってもしがみついた方がいいですよ。

    回答日2023/09/18 08:03:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 大手私鉄の現業職(運輸職)にどうして内定出たんでしょ。通常なら絶対に内定が出ない案件です。 逆に例えば「東大卒」という肩書きがあれば何かしようとしたときに「学生時代から努力を積み重ねてきた人なのだな。そのうえで何かをやろうとするのだから、それなりの理由があるのでしょう」という具合に信頼して応援をいただけます。

    回答日2023/09/17 18:46:48
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 多分ITとしての適性が低くて、適応しにくかったと思います。 転職の失敗は仕事上で求められる技術やスキルが足りてなくて適応できず自信をなくして辞めていくことが多いと思います。

    回答日2023/09/17 16:18:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 人によるとしか

    回答日2023/09/17 16:08:19
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

東日本旅客鉄道株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 東日本旅客鉄道株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

東日本旅客鉄道株式会社
クチコミ

東日本旅客鉄道株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 東日本旅客鉄道株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

東日本旅客鉄道株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

東日本旅客鉄道株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。