大卒で定年まで運転士をする人はほとんど居ません。総合職であれ、エリア職であれ、運転士業務は通過点のひとつです。運転士志望といえば採用される可能性は下がるでしょう。大卒に求めるのは運転士業務ではなく「文理問わず、あらゆるビジネスフィールドで経験を積み、JR東日本グループの持つ経営資源を最大限に活用して新たな価値を社会に提供していくとともに、グループ全体のマネジメントに携わることを期待しています。」「東日本の各エリアを軸にしたビジネスフィールドで地域社会の発展に深く貢献し、エリア全体のマネジメントに携わって頂きます。また意欲に応じ、エリアを超えて幅広いフィールドでマネジメントを担って頂くことも期待しています。」といったことが求められます。
某旅客鉄道のOBです。 かつての同僚でプロ職採用(国鉄時代なら局採用)の大卒なら、産近甲龍、ほかには関大、市立大、県立大出身者などが居ました。 ちなみにワタシもたいしたことない〇大卒で、しかも文系でしたけれどなんとか運転士になれましたw ちなみに²、総合職(国鉄時代は本社採用)は旧帝だらけ。 そのレベルじゃないと学士として扱われないのが国鉄/JRなんです(大手私鉄も同じ)。 高卒入社の人たちも成績上位で学校長推薦を受けた人ばかり。 国鉄/JRの採用試験に落ちて〇大に入った、というハナシもふつうです。 当方、関西人ですから神奈川大のレベルはよく知りません。 関西で神大といえば神戸大のことで、旧帝とか横国と同レベルとされる難関大ですが、その神戸大卒の人が関東に行ったら こっちで神大といえば神奈川大だと思われるんだ⤵(´л`) と言っていたのを思い出しますw ですが、大卒枠でエントリーする場合は出身大学がどこかは問われません。 とにかく実力と人物評価のみです。 また、運転士になるためには動力車操縦者養成所の入所試験に受かり、ここを修了しないとならないわけですが、はっきり言って必要な学力は高校の数学・物理・国語がちゃんと解っていればよいんです。 だからこそ親に無理矢理文系に入れられたワタシでも運転士になれたのです。 とにかく今あなたかどこの大学かとかは関係なく、基礎学力と医学適性、そして人間力がキモということなんですよ!
微妙なラインですが、可能性は十分にありますよ。友人の同期が神奈川工科大学というFラン出身だそうです。 最近は現場採用も大卒を採るようになってきていますし、あとは本人の能力次第です。
はっきり言って厳しいんじゃない? そもそも電車運転士は高卒がなる職種だから、神奈川大学だって関東学院大学だって同じ。 それ以上のレベルの大学を含め、総合職のみだと思う。 電車運転士になりたかったなら、岩倉高校か昭和鉄道高校に行けばよかったと思う。 総合職の場合、経験のために一時的に運転士の業務があるかもしれないが、慣れた頃には、本来の職場に戻されるんじゃない? 総合職の場合、運輸ではなく、駅ナカ開発などの流通部門に回される可能性もあるらしい。 とりあえず、イチかバチかで、総合職に挑戦してみたらいかが?
日東駒専くらいが望ましいけど、神大でもなんとかなるかな。給費生ならおそらく大丈夫だろう。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
他の業界と比べて、給料の伸びが少ない。このところの物価上昇でコストは高くなる一方、収入源である鉄道運賃は法律によって自由に上げられず、収益率の改善が難しい。水道...
東日本旅客鉄道株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
基本給が安いので夜勤や特殊な勤務に対してつく手当がないと手取りが少ないです。私は会社の寮に入…続きを見る
運輸、車両、施設、電気系統の現場機関の雰囲気は夜勤もあり、アットホームで社員同士の結び付きも…続きを見る
いまだに書類文化が残っているため定期的に書類の運び出しをしないといけない。そうしたメイン業務…続きを見る
仕事内容としてはトラックの中からパレットに積まれた荷物が出てきます。そのパレットの中からでき…続きを見る
全面的に副業が禁止されている。 コロナ禍に入り給料カットはないものの、賞与のカットが続いて…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
東日本旅客鉄道株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。