質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

いま、中三の男子です。 将来はJR西日本または、JR貨物に就職しようとおもっています。 ここで、質問です。僕は高卒で就職したいのですが、貨物にいくならば、工業高校にいったほうがいいのか、西日本にいくなら、

一般高校のⅡ類にいったほうがいいのか、おしえてください。ちなみに京都です。成績は中の中の上ぐらいですww

質問日2010/12/04 22:54:17
解決済み2010/12/11 20:34:28
共感した0
回答数3
閲覧数482
お礼25

ベストアンサー

今年JR西日本から高卒で内定を頂きました(プロ職運転士コース)。私は中学の時は高卒でJRに就職できることを知らなかったので、まずは大学に行って・・・という感じで普通の進学校に進みました(あなたと同じ中の上くらいの学校ですw)。で、高2のころに高卒就職できることを知り、慌てて就職に進路を切り替えたって感じですね。それからJRに求人票がもらえるようお願いをしに行って、それを頂き受験、10月に内定を頂きました。 求人票のお話になりますが、高校の就職は学校の推薦という形で試験を受けに行きます。だから求人票は云わば推薦枠のようなものだと考えてください。これを会社から頂けなければ鉄道会社を受験することはできません。 高校の進路欄にJR○○と書かれている場合は毎年その求人票が学校に送られてきていると思いますが、基本求人票は1人分しかもらえないので、競争率は高くなります。なぜかというと、やはりそういう高校ではJRに入るために入学した!っていう方が大勢いらっしゃると思いますので、工業高校や商業など毎年求人がもらえるところでは学年1位をとり続ける覚悟が必要です。 基本的にはどの高校に行っても求人さえもらえればOKです。ただ普通の高校だと極端に賢い学校は避けておいた ほうがいいかと思います。そういうところに行くと就職という言葉を出すこと自体タブーという場合も多いですので。だから偏差値(五木模試の場合です)が55-60くらいのところの学校に行けば大体取り合ってもらえると思います。ちなみに求人をお願いしても偏差値が高い学校順(毎年実績のある高校は除く)に送るそうなので、しっかり勉強してそれなりの高校に入ってください。お待ちしています。

回答日2010/12/11 16:48:48
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます。 ちょうどいい学校みたいなんで、がんばって入学して、西日本にいくので、まっていてください!!

回答日
2010/12/11 20:34:28

その他の回答(2件)

  • JRで何がしたいんですかー? 西日本と貨物じゃ、事業の内容も、会社の規模も違いますよー。 そして、肝心なのは求人票がくる学校にいくことなのです。 別に貨物やから工業とか、西やから一般高校とか、完全にイメージで書いてるだけだと思うんですけど、 そこは関係ないです。

    回答日2010/12/11 03:50:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • ベストは求人票を毎年頂いていて、卒業生で働いている方がいて、JR西日本か貨物と長い付き合いのある学校に行くのが良いと思います。 高卒なら、学校選びは慎重に。 まぁ求人票を取り寄せるという手もありますが、貰えなくて受けれないというパターンも大いにあります。 頑張って下さい☆

    回答日2010/12/04 23:08:34
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

西日本旅客鉄道株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

西日本旅客鉄道株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

西日本旅客鉄道株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 西日本旅客鉄道株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

西日本旅客鉄道株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

西日本旅客鉄道株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

西日本旅客鉄道株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。