質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私は鉄道運転士になりたい高1です

私は北海道在住で JRか札幌市営地下鉄 市電に努めるのが夢です さて、これから教科選択の時期があるので 理系をとる方がいいのか文系をとるのがいいのか 教えてください あと就職進学時期になったら どういう進路で行けばいいのでしょうか まだ、中学卒業したばかりなのでよくわかりません 大学・専門学校だったら具体的な名前を教えてください (できたら、北海道でお願いします) いろいろなサイトなどを見ると高卒のほうが永久にやる分としては 有利だと聞きます しかし学校の先生には文系の学校に行く方がいいと言われました。 あと就職するとしたときそれぞれの会社に必要な学力はどのくらいですか いろいろ質問をぶつけてすいませんが 解答お願いします

質問日2011/06/10 19:49:30
解決済み2011/06/17 17:45:17
共感した0
回答数3
閲覧数464
お礼0

ベストアンサー

文系・理系、どちらでも鉄道会社に入れます。 あえて言うなら文系でしょうか。 鉄道会社に就職したいのであれば、高卒の方が有利です。 高卒の倍率は各会社によっても異なりますが大体5倍程度です。 大卒や専門学校卒の倍率はこれも各会社によっても異なりますが大体40倍程度です。 これだと高卒で鉄道会社を受けた方が良いと思いますが、あなたの通う高校に鉄道会社の求人が来ていないと受けるとこはできません。まずそれを進路の先生等に確認した後に決めた方が良いでしょう。 北海道での鉄道関連を専門としている学校はありません。 専門学校であれば本州の鉄道学科やコースがある学校へ行ってみてはどうでしょう。夏休み等、学校が休みの時に鉄道関連を専門としている専門学校のオープンキャンパスに参加してみてみるのもよいです。 大学は特にどの大学へ行っても鉄道会社に就職することはできます。 どうしても北海道というのであれば、北海道の大学や専門学校を卒業していった生徒が鉄道会社に多く就職者を出した学校が良いでしょう。 高卒での就職でしたら学力は大体平均5段階評価の4以上が条件です。 また、どの会社に就職するのもそうですが、欠席・遅刻・早退がなるべく無いようにしておいた方が良いです。 会社によっては試験問題が違いますが大体、中学生程度の数学・漢字・時事が出ます。(会社によっては英語なども出るところもあります) また、適性試験やクレペリンが出ます。 ちなみに自分は今、大阪のとある鉄道コースがある専門学校に通っています。 高卒でJR西に入ろうと思ったのですが、学力があと少し足りなかったので今の専門学校に入ってリベンジしようとしています。 あなたは高1というので今からしっかりと勉強していけば、鉄道会社にはいれます。 高3になって、けっして私みたいに後悔しないよう頑張っていってください。 (下手な回答でごめんなさい)

回答日2011/06/16 22:29:11
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます 今後の参考にして頑張って就職したいとおもいます

回答日
2011/06/17 17:45:17

その他の回答(2件)

  • 最終的に運転士になるには動力者操縦者運転免許を取得しなければなりません。厳格な国の身体条件がありますので、日頃からの日常生活をきちんとしなければなりません。最近は、プロフェッショナル採用等、採用の種類が多岐に渡っていますので、いろいろ各社を検討してみるのもいいと思います。文系・理系どちらかということですが、弊社には両方の方がいますし、やはり人間性重視だと思います。ただ運転士志望ですと理系に進まれた方が、運転士養成の際の学科にて理解が早いかも知れません。まずは、規則正しい生活をし、遅刻、欠席は厳禁です。

    回答日2011/06/14 04:19:29
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 弟が大卒でJR東に入りましたが、高校も大学も文系でした。 弟の話だと高卒はやはり文系(商業系が多い)がメインだそうです。 ただ、出身高を聞くと、中の下のレベルがほとんどです。 なので、学力よりも人間性が大事だと思います。 あとは支社によっても多少考え方は違うかもしれません。 JR北、景気あまりよくないですけど大丈夫ですか?東と東海と西は黒字ですが、残りはけっこう厳しいみたいです…

    回答日2011/06/10 19:59:12
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

西日本旅客鉄道株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

西日本旅客鉄道株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

西日本旅客鉄道株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 西日本旅客鉄道株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

西日本旅客鉄道株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

西日本旅客鉄道株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

西日本旅客鉄道株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。