質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

30代40代でも、一流企業に転職できるんですか?

こちらで募集してますが。 30代40代になったら、給与や社会的地位を維持しながらの転職はまず困難と言われてますよね。 もちろん、年収や社会的地位が大幅に下がってもよいのなら、転職先はいくらでもありますが…。 ですがこちらのサイトでは、30代40代こその転職を請け負っていて、アマゾンやらキーエンスやらNTTDATAやらがかなりの高給で募集をかけているようです。 他にもソニーやKIRINやパナソニックや旭化成の社名も覗けます。 https://mid-tenshoku.com/html/pr/ad/pcsp/basic/amazon/?utm_source=ydn&utm_medium=ad&utm_term=ydn_pc_brand_ydnbrand&utm_campaign=ydn_pc_brand_ydnbrand_h_m_otherarea_3039_28_lp-amazon-3040_b063_600x600_190620&RefID=ydn_pc_brand_ydnbrand_h_m_otherarea_3039_28_lp-amazon-3040_b063_600x600_190620&yclid=YJAD.1561960211.fH6x1Radcq2KvIdLAUYe1H7VbDPeOleUe.LdR9Fpf2AIN85IRJVNnRr58Tp1zyt9fm1NcAELD2iNDA6IoIKk6CcaQl1knRRZPOEPk_3qtvJhOO8- ですがどうなのでしょう、一般的な30代40代の中年男性や中年女性がそんな一流企業に転職できるのですか? それともやはり、余程のキャリアや実績を出し続けてきたエリート社員やトップ営業マン出なければ事実上不可能なんですかね? ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。

質問日2019/07/02 11:27:19
解決済み2019/07/06 14:58:48
共感した0
回答数4
閲覧数765
お礼0

ベストアンサー

転職エージェントに務めております。 20代と30代以降の転職は言葉は同じでも全く質が違います。 32歳ぐらいまででしたらギリギリ伸び代も考慮されることもありますが、 30代はすでにキャリアを積んでるのが大前提とされます。 だからこそ必ずエリートやトップでなければ…とは言いませんが、 30・40代の転職は今までのスキルや実績は重要視されます。 40代ともなれば「実績がある」がスタートラインと思って良いです。 URLを拝見する限り年収が高めですので、 「これから頑張ります」の方は対象でないのは確か。 少なくとも他社で同等の給与をもらえるレベルで 活躍されてきた方を求められています。 ただ新卒と違ってコミュニケーション能力と実績があれば 学歴はそれほど重要視されず、入社の可能性は十分あります。

回答日2019/07/04 09:37:20
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

30代40代ではやはり、これまで積み上げてきた実績やスキルは重要視されますね。 学歴はあまり関係なくなるようです。 コミュニケーション能力も重要なのですね。  転職エージェントに勤めておられる方から回答いただけて凄く納得できました、BAに選ばせていただきますね。 また機会があればお願いします。

回答日
2019/07/06 14:58:48

その他の回答(3件)

  • とあるそのレベルの大企業に中途入社した人を知っているが、入社試験は満点で博士号持ちだったよ。 それでも平社員待遇。 そのくらいの実力があれば、心配しなくてもいいんじゃないかな。

    回答日2019/07/04 10:14:27
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 当然ながら、高度なスペックを求められます。 ただ、それは必ずしも、エリートとか、トップ営業マンではありません。 大企業なら、新卒で入社し、将来を期待されるエリート層が、 必ず存在をします。 だから、わざわざ、他企業でエリートだった人を連れてきても、 必要価値がありません。 営業マンに関しては、採用企業にとって、新規事業分野で広い、 販売ネットワークを持っている人なら、採用価値は高いですが、 同業他社の営業マンなどは、いくら優秀でも大した役には立ちません。 中堅クラスのサラリーマンが、大企業に転職できる可能性が、 最も高くなるタイミングは、その大企業に欠けている人材を、 採用する時です。 新事業や新規ジャンル商品を開発する時などは、 自社では人材が賄えないから、その業界のスペシャリストを、 集めた組織づくりをするので、雇用機会が生まれます。 また、自社に元々いたスペシャリストが、独立したり、 他者に引き抜かれたりして、その欠員を埋めるため、 急きょ外部から、人材を補充する必要が生じる場合もあります。 つまり、大企業が求めるのは、社内の人事異動では、 補充の利かない、スペシャリティのあるスペックを持った人材です。 21世紀のサラリーマンは、スペシャリストが求められる、 と言われて久しいですが、要するに、代替性の低い能力があれば、 一つの会社にしがみつかなくても、自ら働く場を選んで、 仕事が出来るという事です。

    回答日2019/07/02 12:49:00
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 独立できるくらいのスキルを持ち合わせていれば年齢は全く関係ない。 会社に依存しながら大して情熱を持たずに仕事をこなしてきただけの奴だったら無理だ。

    回答日2019/07/02 11:30:05
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

ソニー株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ソニー株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ソニー株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ソニー株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ソニー株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。