質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

よく東洋経済とかが有名400社実就職ランキングとか出してますがアレ意味ありますか?

私は総合職に限定したデータでなければ何の価値も無いと思うのですが… 例えば私の大学はMARCH関関同立のいずれかでそのデータで実就職率は25%〜30%程度ですが、その実態は一般職や現業職などで稼いでるだけです。 例えば一流企業はほぼエリアか現業か一般職。 メガバンクなんて全国的にもめちゃくちゃ割合高いですが蓋を開けてみれば9割がエリア職、一般職の女子で稼いだ数字で男子の総合職なんてほぼ受かってません。JR東海やJR東日本もプロフェッショナル採用=(現業で高卒採用と同等)ばかりで総合職なんてほぼ居ません。率は東大と大差ないですが(まぁ東大の場合、官僚や医者や起業や民間以外のエリートコースを歩む人が多いため全く比較になりませんが)、その実態は大違いです。まず女子大が極端に高い時点で色々お察しですが、あんなランキング何の価値があるのでしょうか?またどうせやるなら、総合職或いは総合職の判別が難しいならせめて男子だけのデータにした方が、より本質的だと思うのですがどうでしょうか?補足因みに大手企業であっても非総合職ならば難易度も給料水準もその辺の中堅企業の総合職より低い場合が殆どです。 ですから大手企業でも非総合職は難易度も待遇も大して高くないので、データとして掲載する価値は無いと思います。 連結社員めちゃくちゃ多いメーカーや製造系の大手企業なんてその辺のfランや高卒でも社員になるだけなら、誰でもなれますからね。

質問日2020/03/03 02:34:43
回答終了
共感した0
回答数5
閲覧数844
お礼0
ID非公開さん

回答(5件)

  • 仰る通りです。 ただ、東大など難関国立大は学生やOBの母数が私立大に比べて少ないので、ランキングを掲載する側としてはターゲットにするのはコスパが悪いです。 一方、学生やOBが大量にいる私立大が上位にくるようなランキングを作れば、その手の大学の人たちは承認欲求が満たされます。 したがって、母数が多ければ閲覧数や売上の増加にもつながるということです。 情報は発信する側の都合の良いように作られていることが多いので、そのカラクリを読み解く力がないと、簡単に騙されてしまいます。

    回答日2020/03/05 18:48:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 企業がある程度の データを集めていること、 継続して統計を取っていることで それなりのデータへの 信ぴょう性というか信頼は あると思います。 ただし、統計は各項目を どう配点するかとか 見せ方でいかようにもなります。 加工できる、と言っても良い。 例えば、例年愛知県は 交通死亡者数ワーストだ、というのは 言い尽くされた話ですけど 人口が一千万超える東京も 百万に満たない県も 一律に累計数だけ比べて 愛知県は危ないと断言して良いのか? 例えば人口当たりの 死亡者数発生率で換算すると 愛知は全国平均以下ですから 必ずしも危ないとは言い切れない、ということも出来ます。 ただ、ワーストだと煽ることで 結果的に取締りの理由作りに なっていないか、 そういう違う視点も必要だし、 統計を疑ってみる視点や あくまで参考にするにとどめる、 そういうことも必要でしょう。

    回答日2020/03/03 13:22:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 経済雑誌とはいえ売るためには、興味をひく記事を書かなくてはなりません あなたのいう通り、世の中の雑誌で本当に有意義で意味のある統計記事などはほとんどないと思います ランキングとついた記事は信憑性が疑われるから、参考程度にみればいいと思います 真剣に読む記事ではないと思います

    回答日2020/03/03 08:49:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • SNSのネット情報などもそうですが、要はそのアウトプットされたものをどう租借し、理解、判断するかは読み手によります。 あの手の雑誌の特集も必ずそれを算出した前提がありますので、それらを含めて個人が考えればいいことです。 それらを鵜呑みにする人が多いので困りもんなんですが(笑)、とにかく自身がしっかりしていれば別に悶々とする必要はないと思います。 ちなみに確かに女子大のそれはありますが、今現在男女雇用機会が均等な世の中で受けに来られる総合職は、あくまで印象ですが、男性より女性の方がしっかりしていることが多いと思います。 最終的には男女問わず、個人の闘いになるので、男性だけのデータは意味がないと思いますよ。 以上ご参考まで。

    回答日2020/03/03 07:47:52
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 総合職狙いの男子ばかりが見るわけでないですから、一般職狙いの女子にも参考になっていいんじゃないですか? また、有名400社って、それが人気400社というわけでもないですし、難関400社というわけでもありません。そこのところは読み手が勘違いしちゃいけませんよね。

    回答日2020/03/03 03:27:30
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

東海旅客鉄道株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 東海旅客鉄道株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

東海旅客鉄道株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

東海旅客鉄道株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

東海旅客鉄道株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。