質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

閲覧ありがとうございます。

私は今年からMARCHの文学部一年生になります。 文学部ということで、他大学の文学部の友人から 「文学部は教員にならなくても教職とった方がいいよ」と言われて、とりあえず教職を取ろうとしています。高校世界史の教員です。私は世界史が好きで、世界史に関して勉強することはなんの苦でもなく、教えるのも好きなのですが、教員になりたいか?と問われると、はい。と断言はできません。 また、大学3年以降にはフランス語圏への長期留学(半年〜1年)を考えています。おそらく、この二つの両立は難しいと考えています。 あと、TOEIC860点以上を目指しており、現在は600点ぐらいです。 そこで質問なのですが、本当に文学部は教職や学芸員などの資格を持っていなければ、他の職種への就職は難しいですか? また、私が就きたい職業にもよるとは思いますが、教職と海外への長期留学経験どちらが就職によい影響を与えると思いますか?

質問日2020/06/16 13:01:31
解決済み2020/06/22 19:27:10
共感した0
回答数6
閲覧数71
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

長く書くと面倒なんで、短めに。 大学4年生の英語専攻、交際関係の学部の生徒のTOEIC平均点は600点弱です。証拠として、TOEIC IP方式の統計データを一度ご確認ください。 実際、航空関係のお仕事でも英語の基準点はTOEICだと600点くらいということです。大学生に一番人気のANAもそんな感じです。 大学生で860点で取れてたら、相当に優秀であることは間違いありません。 もちろん英語ができるだけ、TOEICができるだけじゃだめだよという企業もあります。でも、すべての企業がそんなわけありません。 この学科を卒業したらどんな就職先があるのだろう?と思う気持ちは自然なことだと思います。ただこの学科だから…と進路を限定しすぎる必要もないかと思います。 時代が違ったとは思いますが、わが父親は文学部の出身ですけど、保険会社で2000万円弱の収入があった時代もあるんですよ。英語も全然できませんし、南山大学卒ですけどね。

回答日2020/06/18 21:02:44
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • 一般企業なら教科書以外に世界史のことを調べてまとめておくと就職のときにアピール出来るかもしれません。1つのことに集中して成し遂げる事ができます!とか就活でありがちな発言の理由付けにもなります。 林修先生みたいに、現代文好きでもなく『教える能力がある』という理由で先生やってる人もいます。そういう意味では教える仕事もいいでしょう。 就職のための留学、教職は?ですが。 自分が何をやりたいかも大事ですが、何が出来るかの方がもっと大事です。世界史が好きで、かつ得意ならそれを伸ばすのが良いと思います。英語も今600点取れてれるのは凄いことだとおもいます。 頑張って勉強続けて下さいね!

    回答日2020/06/16 16:05:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 就職は可能だよ。ただ、法学や経済に比べれば、2-3ランク おちるよ。 文学部に入る時点で就職が悪いことは覚悟すべきだね。 そうなると、結構待遇の良いのが、高校教師になる。したがって、 教職をとれとなる。 どこの企業が、大学を趣味(文学)ででた人間を積極的に採用 するの?まあ、出版系は別だけど、いまはNETがあるから、出版 系は厳しいよ。花形新聞もいまやリストラの嵐だし。 圧倒的に教職→教師だね。留学といっても、所詮語学研修で あり、実態は「遊学」と企業は思う。 もし、本当に就職を気にするなら、法学、経済、商学に転部 すべきだね。まだ、間に合うよ。 英語は、ツールだから意味はなくないけど、文学部の英語得意 な人間と経済学部なら、後者のほうが多少有利だよ。 悪いことはいわんから、転部か早慶に入り直すことを進める。

    回答日2020/06/16 15:44:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 文系は7割が営業就職です。 https://takumick.com/bunkei-salesratio https://diamond.jp/articles/-/45876 経済学部とかと比べると、文学部には「営業なんて嫌」という人が集まりやすく、そういう人は公務員とか教員とかを目指すことになりますから、その際、教員免許が必要になる人もいるでしょう。 逆に営業職OKなら、教員免許も要らないでしょう。 就活の際に問われるのは「学生時代に何を経験して、どう成長してきたのか」です。無期雇用の正社員になったら定年まで40年あるわけで、それゆえ会社は「入社後に伸びそうな人、将来性豊かな人」を採用したいわけです。 大卒が総合職に就くと、非正規雇用を指導したり、後から入ってくる新人を部下に持ったりしてチームリーダーとして働くことになりますから、大学時代に「自分のための個人プレー」しかしてない人は就活で評価上がりません。 資格、TOEIC、留学だけじゃなくて、集団活動で人間関係力を鍛えたほうがいいですよ。留学も、それで自分がどう成長したのかをアピールするのは結構難しいです。留学って本来は手段のはずで、目的じゃないはずですからね。

    回答日2020/06/16 15:08:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 他の職種への転職は何を持ってしても難しいです。雇う側からすれば突出した個性を持つ人が欲しいからです。 誰でもできる仕事は派遣やパートで十分です。 留学なら語学系の職種、教職なら教職への就職が有利になるだけです。

    回答日2020/06/16 13:19:26
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ≫ 本当に文学部は教職や学芸員などの資格を持っていなければ、他の職種への就職は難しいですか? 全く関係ありません。 ≫ 教職と海外への長期留学経験どちらが就職によい影響を与えると思いますか? どちらも影響しません。 1年程度の短期留学は、はっきり言って遊びに行くのと変わりません。

    回答日2020/06/16 13:09:39
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

全日本空輸株式会社の求人情報

他にも求人があります!

全日本空輸株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

全日本空輸株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 全日本空輸株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

全日本空輸株式会社
クチコミ

全日本空輸株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 全日本空輸株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

全日本空輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

全日本空輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。