質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

航空大学校とANAについて質問です。

自社養成パイロットの場合はホームページを見ると航空会社に入社後、最初の1.2年は地上勤務をしてその後一年半の基礎訓練、10ヶ月の副操縦士任用訓練を通して副操縦士になると思います。 航空大学校卒業者は主にANAなどの航空会社に入ると思いますがANAの場合は最初に地上勤務があると思います。そして、その後の訓練内容は自社養成と同じなのですか? 自社要請と合同で訓練をするのでしょうか? それとももっと短い訓練コースだったりするのでしょうか?

質問日2023/06/02 23:34:12
回答終了
共感した0
回答数3
閲覧数1176
お礼0
ID非公開さん

回答(3件)

  • >両者が一緒に訓練を受ける事は有りません。 いえ、例えば A320 への訓練に8名を投入する必要があるときに、航大卒の同期が 6名しか居なければ、残りの2名を自社養成などから持ってくる必要があります。 パイロットの序列は厳密に決まっていますので、自社養成を追い越して序列の低い 次の航大卒を投入する訳には行かないのです。序列がこんな場合です、 ① 航大卒6名 / ② 自社養成8名 / ③ 航大卒8名。 ③ は ② を追い越せないのです。

    回答日2023/06/03 14:18:28
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい1
  • 航空大学校を卒業してANAやJALに就職すればまず最初に地上職の 業務経験を行います。 航空大学校の卒業生は既に事業用操縦士のライセンスなどを取得して いますので地上職経験が終わって最初に乗務する機種が決定されて 副操縦士としての訓練が始まります。 座学訓練、シミュレーター訓練を受けて機種限定資格を取得し副操縦士と しての乗務経験と訓練が終われば副操縦士として発令されます。 この訓練はトータルで1年間程度です。 自社養成訓練生は何もライセンスを持っていませんので訓練は2年間程度 必要です。 両者が一緒に訓練を受ける事は有りません。 各グループ8名程度がまとまって訓練を受けます。

    回答日2023/06/03 10:03:56
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自社養成はCPL持ってないからそのための座学からスタートする それに対して航大はCPL INSTまで持ってるからいきなり機種転換訓練 合同でやることもあるだろうけど最初の研修くらいだろうし、その後は時期がずれるから数年次先輩と一緒のタイミングでシミュレータとかに入ることはあるかもしれない

    回答日2023/06/03 00:03:28
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

全日本空輸株式会社の求人情報

他にも求人があります!

全日本空輸株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

全日本空輸株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 全日本空輸株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

全日本空輸株式会社
クチコミ

全日本空輸株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 全日本空輸株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

全日本空輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

全日本空輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。