質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

パイロットを目指そうと思っているのですが大学はどのような学部だと有利でしょうか? できれば国立大学に通いたいと思っています。

また、現在視力がとても悪くコンタクトの度数が-3.75で、航空大学校の募集生徒条件は一応満たしているのですが、 航空大学校合格後に視力が著しく悪くなり、度数が-4を下回ってした場合はパイロットの道は途中でも諦めるしかないのでしょうか? 現在高3ですが視力はまだ落ち続けています・・・ これによってはパイロットを目指すのはやめたほうがいいのかもしれないと思い質問させてもらいました。補足航空大学は-4.5~+2.0ジオプトリー内、ANAは-4.5~+3.5ジオプトリー内が応募資格と公式HPには書いてありました 少しきつい気もしますが、とりあえず今は将来のため視力を維持しようと思います もう1つ疑問に思ったのですが、ANAでは自社養成パイロットしか募集していませんでした これは航空大学校ではなく自社養成の試験に受かることでしかANAのパイロットにはなれないということでしょうか? (この様な航空会社は他にもありました)

質問日2012/05/14 16:07:10
解決済み2012/05/19 13:09:26
共感した0
回答数3
閲覧数757
お礼250
ID非公開さん

ベストアンサー

少しでも参考になれば幸いです。 ■学部の有利とか特にありません。 どの科目もバランスよくできることが大事ですよ。 ■視力ですが現状維持では大丈夫だと思います。 しかし落ちていっているのはちょっとまずいかと。 私の同期2人が視力が原因で就職の最終選考で落ちました。 2人とも第1種航空身体検査には適合しているものの、航空会社の社内規定にひっかかったようです。 ある航空会社の採用担当者へ聞いたところ若い段階で視力の規定がギリギリだと今後それを下回る可能性があるとかで。 レーシックなどの手術は完全に不適合になりますので気を付けてください。 ■ANAのパイロットについて 質問者様はANAグループの本体のことをおっしゃっていると思いますのでそれを説明いたします。 ANAに入るには自社養成だけではなく航空大学校からも入社できます。また昔ほどではありませんが自衛隊からの割愛もあります。 補足ですが、ANAグループのANA WINGSは航空大学校及びANA WINGSが提携している訓練校の学生が就職できます。 詳細はこちら↓ http://www.anawings.co.jp/recruit/pilot.html 以上の方法が青系と言われている会社への入り方です。

回答日2012/05/19 12:47:54
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

詳しくありがとうございました。 取り敢えず今は受験を頑張り、将来もう一度検討しようと思います

回答日
2012/05/19 13:09:26

その他の回答(2件)

  • 航空大学校を志望しているようなので、将来はエアラインパイロットになることを前提にお話させていただきます。 大学の学部に関しては、特に有利・不利はないと思います。パイロットの理系・文系の割合は、実は半々です。 ただ、大学のレベルとしては、Cランク以上の大学は狙っていきましょう。自社養成の採用試験で合格される方は、高学歴の方が多いです。というのも、結局大学のレベルが高いと頭のいい人が多いんです。ですが、正直ある程度の学力と運動神経があれば、学歴もあまり問題にならないと思います。むしろ重要なのは、人間性やコミュニケーション能力、語学力です。パイロットの採用試験では、身体検査もさることながら面接の成績もかなり重視しています。部活などで礼儀を学びながら、コミュニケーション能力を養うといいと思います。 そして、視力についてですが正直今後次第でしょう。 航空大学校の身体検査は、エアラインの基準よりも若干厳しいです。なので、現状を維持できればエアラインで取ってもらえる可能性は十分にあると思います。 また、視力の基準というのは年々緩和されています。ご存知だと思いますが、事業用操縦士以上の資格で必要な第一種航空身体検査の屈折度の現在の基準は±6ジオプトリーです。もちろん、エアラインと第一種であればエアラインの検査のほうが厳しいですが、将来的にエアラインの基準が今以上に緩和される余地はあると思います。 進路の選択というのは、最終的に自分で決めないといけません。どうしても諦められなければ、一度チャレンジするくらいの気概は持つべきでしょう。しかし、それ相応のリスクに対する覚悟は必要ですが・・・。 自分の意見をつらつらと書きましたが、視力については航空身体検査医の意見を聞いたほうがいいです。まだ高校生なのですから、専門家の意見を聞いてからじっくり考えても遅くないです。 ちなみに東京在住であれば、北千住にある阿部メディカルクリニックで航空身体検査相当の身体検査を受けてみるといいでしょう。私はそちらでいつもお世話になっていますが、院長である阿部先生はエアドゥの検査医をやられています。きっと的確なアドバイスをもらえるはずです。 以上、支離滅裂な文章で質問者様の質問に対してきちんと答えられているかわかりませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。

    回答日2012/05/16 00:00:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • レーシックでも大丈夫なのでは?

    回答日2012/05/14 16:12:36
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

全日本空輸株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 全日本空輸株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

全日本空輸株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

全日本空輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

全日本空輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。