質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私は現在学生で、来年国家公務員の採用試験を受けます。 ただ心配な事に、私はadhdを併発している事が、先日わかりました。 簡単に言うと注意力散漫らしいです。 正直父親も母親も公

 務員で、役所幹部の人間です。 息子である私にも、ぜひ頑張って欲しいと願っていると思います。 私としても、人間は努力しだいと考えています。才能を凌駕すると ただそれでも警察庁や防衛省などの全体を軍隊的に指揮するような官庁の職員になるには不安もあります。 私は将来的に日本を背負ってたつぐらいの人間になりたいと思いますが、結局のところ知的障害は努力ではどうにもならないのが現状なのでしょうか? 指揮官になるにはやはり資質が重要なのでしょうか? 知的障害の人を取り巻く環境を打破するのが私の使命とも感じているので、私のような人間が国家公務員を目指す事についてどう思うか、回答よろしくお願いします。補足回答ありがとうございます! みなさん、気にせず頑張っておられるんですね! 勇気が出てきました。 官僚に準じるような役職においては、この障害がどう転がるかわかりません、組織の邪魔になると判断されれば、退職に追い詰められるかもしれません。 ただ我々のような人間はこの障害と社会との関係を改善するために戦わなければなりません。 ですので、私はそれを背負って、なるべく出世して権力の中で、戦って いこうと思います。

質問日2013/09/18 17:53:56
解決済み2013/10/03 03:46:29
共感した0
回答数1
閲覧数321
お礼0

ベストアンサー

私は長年コンビニで働いていました。 発達障害と分かる前からです。 陰湿ないじめにも合いました。友達はできませんでした。 オーナーにアホ呼ばわりされても、自分にとってプラスになることを言ってくれてるんだと信じて、何回も注意されては頑張って食いついていきました。 私を立派な人間に育ててくれたのは、2軒目のコンビニの副店長でした。その人のおかげで、その店をしきれるくらいの人間に成長しました。 新人トレーニング、受注発注、精算など、特定の人物でしかできないことを、全部やり遂げました。超大手のコンビニの派遣社員になって働いて、そこで副店長の資格試験合格までしました。会社都合で、その大手のコンビニとの契約が打ち切られましたけど。私だけではなくて全員が。 私の知り合いに広汎性発達障害の人がいます。その人も私と同様、療育手帳を取得しています。 その人のすごいところは、中国語が流暢に話せます。元海上自衛隊の隊員です。 私も一時期は、空港の保安員として働いていましたし、セキュリティ関係の仕事もアルバイトでしていましたよ^^ その人と話しててお互い気がついたのは、できないことは極端にできない。だけどできるところとか、ツボにハマるとそこだけがものすごい能力を発揮するってことです。 あなたはまだまだ若いんだし、やってみないとわからないじゃない? 私も知能指数は低いけど、これでも国内旅行業務の国家資格持ってますよ^^日本語よりも英語の方が好きです。といってもペラペラではありません^^;;。中学生くらいの挨拶的な会話なら、できます。 国家公務員、ぜひトライしてください^^ いろんな経験をして、私や他の人みたいに、 経験談として、悩んでいる人に話せるくらいの人間になってください。 影から見守っています^^

回答日2013/09/18 21:36:52
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

最新情報を受け取る

防衛省
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 防衛省
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

防衛省
クチコミ

防衛省
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 防衛省
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

防衛省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

防衛省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。