公務員・法律・政治系の職業
-
入国警備官
日本に入国する外国人は空港、海港の入国審査において在留目的別に在留資格と在留期間が定められ入国を許可される。入国警備官は、不法入国者、不法残留者、不法就労等の在留目的外の活動を行う
-
海上保安官
海を巡視船や航空機を使って監視し、治安と安全の維持につとめ、環境保全の活動等を行う。海上保安官の主要な業務は、「警備救難業務」、「海洋情報業務」、「海上交通業務」の3つに分かれる。
-
麻薬取締官
麻薬や覚醒剤、大麻、向精神薬、あへん、危険ドラッグを含む指定薬物といった薬物の乱用を防止するため、特別司法警察員として、非合法に取引されている薬物の取締りや、医療用の向精神薬等の不
-
消防官
火災や交通事故更に地震、水害などのさまざまな災害現場に急行し、火災の消火や人命救助にあたる。24時間交替制で消防署に待機し、119番通報による災害発生の連絡を受けて、消防車で現場に
-
海上自衛官
四方を海に囲まれた日本において、護衛艦や航空機を運用し、常時警戒監視を行い、海上からの侵略に対し国土を防衛する。また、周辺海域での海上交通の安全を確保する。海上自衛隊の活動の場は、
-
航空自衛官
平時から有事まで日本の空の安全を担い、侵入してくる航空機等に対して防衛にあたる。24時間365日常時警戒監視を行い、有事の際には国土からできる限り遠方の空域で迎え撃つことで、国民と
-
陸上自衛官
日本に対する侵略を未然に防止するとともに、万一侵略があった場合に対処する。また、大規模な自然災害などに対応して、人命や財産の保護にあたる。職種には、地上戦闘の骨幹部隊である普通科、
-
入国審査官
我が国を訪れる外国人の出入国審査及び日本人の出帰国の確認、我が国に在留する外国人の在留審査、我が国に不法に滞在する外国人の違反審査等各種の審査業務等を行う。出入国審査では、日本に入
-
税務事務官
我が国では、納税者が自己の責任において適正な申告と納税を行う「申告納税制度」を採用している。この制度のもとで税務事務官は、主に納税者が提出した申告書の審査、確定した税金の管理・徴収
-
外務公務員(外交官)
相互依存が深まる世界の中で、日本の将来は、国際社会全体の未来と不可分に結びついている。「外交」の目的は、日本が平和で安全な国際社会の発展に寄与しつつ、その中で日本の安全と繁栄を確保
-
国際公務員
国際公務員(International Civil Servant)とは、国際連合(UN)のほか、国連開発計画(UNDP)、国連児童基金(UNICEF)等の下部組織、国際労働機関(
-
パラリーガル(弁護士補助職)
弁護士の指示・監督のもとで主に限定された法律業務を行う。具体的には、事案処理のための文献、書籍、類似事件の判例や事例等の調査を行ったり、裁判所に提出する書面の作成に必要な当事者への
-
地方公務員(行政事務)
都道府県や市区町村といった地方自治体に勤務し、地方自治体が住民のために行っている事業に関する行政施策の企画・立案、予算の編成から実際の業務にかかわる事務処理を担当する。部署によって
-
労働基準監督官
労働基準監督官は、労働条件の確保・向上と働く人の安全や健康の確保を図るため、労働基準関係法令に基づいて、さまざまな職場に立ち入り、事業主に対し法令遵守のため必要な行政指導等を行う。
-
家庭裁判所調査官
行動科学等の専門的な知見や技法を活用して、家庭内の紛争解決や非行少年の立ち直りに向けた調査活動を行う。
家庭裁判所は、夫婦や親族間の争いなどの家庭に関する問題を調停・審判・ -
検察事務官
検察事務官は、検察官を補佐し、又はその指揮の下、犯罪の捜査から裁判の遂行、そして刑の執行に至るまでの一連の刑事手続に関する業務を行うほか、総務・人事・会計等といった後方支援業務も行
-
特許審査官
特許庁は、生活を支える様々な発明を守り、次世代のイノベーションを促す役割を担う。具体的には、知的財産権のうち特許、実用新案、商標、意匠の4つの権利(産業財産権)を所管しており、この
-
裁判官
裁判所に訴えられる様々な事件について、憲法及び法律に基づいて判断を行う。地方裁判所の裁判官は、主に民事裁判と刑事裁判を担当する。
民事裁判では,お金の貸し借りなど -
検察官
いかなる犯罪についても捜査することができ、捜査を遂げた上で、被疑者を起訴するか否かを決定し、起訴した事件について公判で立証して裁判所に適正な裁判を求め、裁判の執行を指揮監督する権限
-
国会議員
国民から選挙で選ばれて、国の最高議決機関である国会で、法律の制定、予算の議決と決算の審議、条約締結の承認、内閣総理大臣の指名などを行う。日本の国会は衆議院(定数465人)と参議院(
-
刑務官
原則として、刑務所や少年刑務所、拘置所に勤務し、収容されている者に対し、日常生活の指導、職業訓練指導、悩みごとに対する助言指導を行う。また、刑務所等の保安警備にも従事する。刑務所及
-
国家公務員(行政事務)
中央省庁や出先機関に勤務し、行政機関が国民の生活のために実施する、それぞれの行政分野の事業等が円滑に運営されるように事務処理を担当する。所属する省庁や部署によって仕事の具体的な内容
-
弁理士
知的財産に関する専門知識を活かし、特許庁への手続き等をはじめ企業の産業財産権全般についての業務に携わる。特許庁に対する出願書類の作成や登録申請が主な仕事であるが、知的財産に関する専
-
弁護士
法律の専門知識を活かして民事事件、刑事事件を扱い、依頼者の利益を守り紛争を解決する活動、刑事事件の被告人等の弁護活動等を行う。民事事件は、金銭の貸借、不動産の賃貸借、売買、交通事故
-
司法書士
専門的な法律知識に基づき、不動産や会社の登記を代理したり、裁判所等に提出する書類を作成する。また一定の条件のもとに簡易裁判所における民事訴訟・和解・調停などの代理業務を行う。そして
-
行政書士
個人や事業主の依頼を受けて、県庁や市町村役場、警察署など官公署に提出する書類(電磁的記録を含む)を作成したり、作成した書類を提出する手続を代理・代行したりする。契約書など、権利や事
-
警察官(都道府県警察)
警察官として、個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序の維持等の職務に従事する。警察の組織は、国の警察組織と都道府
<いつもと違うしごとも見てみませんか?>