建築・土木・インテリア系

鉄道線路管理

鉄道線路管理とはどんな職業か、なり方や仕事内容、年収、悩み、求人に関する情報をご紹介。

鉄道線路管理

鉄道線路管理になるには

続きを読む

入職にあたって、特に学歴や資格は必要とされない。高卒の新規採用のほか、大学・短大・専門学校からの採用もある。鉄道会社や保線専門の会社に入り、新入社員教育を受けて、保線区(工務区、施設区、工事区)等に配属となり、保線の業務に就くのが一般的である。
鉄道会社では、保線技術を一通り習得すると、昇進試験や本人の能力・適性により、保線技術係、保線技術主任や助役、区長へ昇進する可能性もある。

仕事内容

続きを読む

安全安定輸送を維持するため線路を徒歩等にて巡回点検し、一定の基準値を維持するため必要に応じて修繕を行う。鉄道線路は、雨・雪や夏・冬の大きな温度変化によるレール伸縮や、列車の走行によって大きな衝撃を繰り返し受けることによる劣化等状態が悪化する。また、豪雨、台風、地震など自然災害によって破壊されることもある。そのため、安全な列車運行のために、常に保守・点検を行うことが欠かせない。

 具体的な保線作業には、左右のレールの間隔を修正したり、枕木を支える道床砕石(小石)のゆるみをつき固めたり、上下左右方向のレールのゆがみを修正するなどの軌道整備を行う。レール、枕木、道床砕石、レールを固定する締結装置などを新しいものに交換をするなどの作業もある。分岐器(ポイント)の組立、補修、交換などを行うこともある。

また、保守用車(モーターカー)による軌道材料の運搬や保守用車(マルチプルタイタンパー)による軌道整備なども行う。保線作業を計画する場合には、気温の高い夏はレールが膨張する恐れがあるため作業を控えたり、雪の降る冬に備えて線路全般の整備を行うなど、自然条件に合わせた綿密な計画を立てる必要がある。

◇ よく使う道具、機材、情報技術等
 工具(かなづち、のこぎり等の手動工具、ドリル等の電動工具)、作業中の護身用品(ヘルメット、ゴーグル、グローブ、安全靴等)

募集中の関連求人

勤務地:

求人をもっと見る

※求人情報や一部記事コンテンツは、求人検索エンジン「スタンバイ」のサイトに移動します。

働き方の特徴

続きを読む

JR、私鉄などの鉄道会社の他、これら大手鉄道会社と協力関係を結んでいる軌道会社で働く。従来のショベルやツルハシを用いた保線作業は減少しつつあり、機械化された作業が主流になっている。特に、大手鉄道会社の保線作業は外部の軌道会社への委託が多く、保線作業員は、軌道検査、作業計画、作業立ち会い、作業指揮監督などが主な仕事となっている。また、大手鉄道会社では、工事計画の立案、工事費の見積り、検査・点検、現場での作業指揮など、専門分野に分かれて仕事をしている。

中小の鉄道会社では、少数の保線員で20~30kmの線路、橋、トンネルなどを管理している。まとまった工事をする場合は、運転本数の少なくなる夜間の時間帯に行うことが多く、深夜から早朝にかけての作業となる。また、自然災害の発生に伴う復旧工事では、緊急に対応を求められることもある。

年収などの統計データ

  • 就業者数

    24,560

    (出典:平成27年国勢調査)

  • 労働時間

    170時間

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 賃金(年収)

    396.1万円

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 年齢

    47.5

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 求人賃金(月額)※1

    26.8万円

    (令和3年度)

  • 有効求人倍率※2

    12.69

    (令和3年度)

  • ※1 ハローワークの無期フルタイム求人の賃金欄の中間値の平均(実数値)
  • ※2 ハローワークの「無期又は4ヶ月以上の雇用期間のあるフルタイム」の求人数を同条件を希望する求職者数で除したもの(実数値)

この職業に関する悩み・相談

質問をもっと見る

人気の質問をチェック

求人選びに迷ったら転職エージェントに相談

転職エージェントは、無料で転職について相談できるキャリアアドバイザーです。
初めての転職に不安を抱えている人や、効率良く転職活動を進めたい方におすすめです。

関連記事・コンテンツ

<いつもと違うしごとも見てみませんか?>

覆面調査に関する求人(東京都)

求人をもっと見る

おすすめの社員クチコミを見てみよう

他の企業のクチコミを探す

転職エージェント求人数ランキング

転職エージェントの比較を見る