2022年頃の話
10年ほど勤めていますがほとんど給料があがりません。ボーナスも2ヶ月分くらいとかなり少なめです。手当ても全く充実していません。扶養手当ては、配偶者、子どもともにありません。うちは子どもが3人いるので扶養手当てがほしいです。給料は低いのにひかれるものが多い 強制入会の組合費が謎に高いです。組合は、月に1回郵送で会報を送ってきます。この時代に紙で送ることに何の意味があるんでしょうか。コストがかかっているだけでは?あと、病休制度もありますが、その間会社からは一切給料がでません。病休中は社会保険料の負担が重く傷病手当だけではマイナスです。病気休暇中の社員にも何かしらの手当をお願いしたいです。あと、有給ですが、ほぼとれません。毎年消えていっています。体裁のためだけにほしくもないところに勝手に有給入れられます。本来の有給の使い方は間違いなくできません。サービス残業も横行してます。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
10年ほど勤めていますがほとんど給料があがりません。ボーナスも2ヶ月分くらいとかなり少なめです。手当ても全く充実していません。扶養手当ては、配偶者、子どもともにありません。うちは子どもが3人いるので扶養手当てがほしいです。給料は低いのにひかれるものが多い 強制入会の組合費が謎に高いです。組合は、月に1回郵送で会報を送ってきます。この時代に紙で送ることに何の意味があるんでしょうか。コストがかかっているだけでは?あと、病休制度もありますが、その間会社からは一切給料がでません。病休中は社会保険料の負担が重く傷病手当だけではマイナスです。病気休暇中の社員にも何かしらの手当をお願いしたいです。あと、有給ですが、ほぼとれません。毎年消えていっています。体裁のためだけにほしくもないところに勝手に有給入れられます。本来の有給の使い方は間違いなくできません。サービス残業も横行してます。
2022年頃の話
職場の雰囲気は介護職なこともありアットホームな職場です。 立ち上げ当初からいた方や途中入社でまだ入社して3ヶ月などばらばらですが 皆仲がいいです。
2022年頃の話
産休は取れますがその間の給料保証はないです。生理休暇も取れるとなっていま...
2022年頃の話
比較的希望休が取りやすく予定なども入れやすいです。有給もきちんと使わせて...
2021年頃の話
夜勤専門は、他の社員と違い給料の設定が決まっているため昇給制度はありませ...
2021年頃の話
夜勤専門のなので、自分のペースで仕事ができる。他職員とのコミュニケーショ...
2021年頃の話
私は入社してすぐ結婚し、2年後に妊娠し産休育休を取りました。妊娠発覚して...
株式会社ケア21のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社ケア21の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
コンサルティング・専門事務所
コンサルティング・専門事務所
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名