- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
大和証券株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2021年頃の話
基本給は新卒の頃から、周りと比較してもかなり高水準であり、頑張れば頑張った分だけ賞与評価も跳ね上がり、3年目の社員でも賞与300万円をもらえるという事例もある。 また総合職で入社をすると、5年目社員までは、寮または社宅+電化製品(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機)+水道光熱費が8千円という破格の待遇。国内外に保養所があり、格安で宿泊できる。
2022年頃の話
仕事内容としては基本的には運用商品の販売がメインです。株や投資信託、債券を一般のお客様に販売するのですが、株は手数料率の高い外国株式が主となります。毎日手数料をいくら稼ぐのか?が問われているので、手数料の高い外国株式をいくら販売するか?が問われます。また投資信託も手数料率が高いため、これもかなり販売しないといけません。むしろこちらの方はノルマが大きいです。毎日毎日これの販売に明け暮れます。その外には債券の特殊な商品も販売します。仕組債と言って、デリバティブが絡んだ債券で、表面的には手数料が無いように見えますが、かなりの率の手数料を内包しているものです。それを数千万円単位で販売し、個人のお客様や法人にいっぱい販売します。これは我々の非常に大きな収益源です。このようにとにかく手数料を稼がないと結局ボーナスはついてきません。
2021年頃の話
大手の中でも働き方改革にいち早く着手している点や業務効率を突き詰めて、生産性の向上につとめて、成果が上がりやすいようにしている点などは非常に評価できます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
大和証券株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ大和証券株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
IT・通信
金融・保険
旅行・宿泊・レジャー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
野村證券株式会社
業務へのサポート体制などが非常に良くしっかりしている。色々自分で挑戦しようとしたことへのバックアップは大きい。結果を出せば会社がしっかり評価をしてくれており、人事上の責任ある業務にも若くても抜擢してくれる。
SMBC日興証券株式会社
テレワークの環境はだいぶ良くなってきました。営業員には各自ノートパソコンとタブレットを交付しており在宅でも営業店と同様の仕事が行えるような体制がつくられています。また来店対応等どうしても出社しなくてはいけないような場合、営業員同士での日程調整ができる。加えて最近ではタイムズのカーシェアの導入が開始されたため近所のタイムズのところから外方に向かったり営業店まで車を取りに行かなくて良くなりました。家で仕事ができない場合は外部企業のシェアスペースを借りて営業することができます。
みずほ証券株式会社
自分は新光証券入社だが、完全に銀行系列になってからパワハラや長時間労働、サービス残業をはじめとするコンプライアンスの問題点が劇的に改善された。何よりも顧客保護の最優先になった点は大きい。合併前は顧客にとって無駄な売買を繰り返させて短期的に手数料を稼ぐ株屋のビジネスモデルだったが、今の方針になってから顧客と長期的な付き合いができるようになり、リテールの収益力は改善した。みずほ銀行から顧客を紹介してもらえることも強み。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
産休や、育休は手厚い。上乗せ手当等もあり、男性も育休を取得しなければ評価に影響するので社内でも積極的に取得の流れがある。保活への支援もあり、復帰も融通が効くので安心して育児に取り組むことができた。