質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

JAB(日本適合性認定協会)に入って、審査員として働きたいんですが、大卒では厳しいでしょうか?

前に経済産業省の天下り先だってきいたんですが、ふつうに新卒採用とかってしてないんでしょうか。。 見たことないので不安になったんですが、どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?補足皆様有難うございます。 今大学2年生で、 ・内部監査の準備から事後対応まで(内部監査員として)、外部審査の対応に関わったこと ・外部審査に来た審査員の方があまりちゃんと見てくれなくて、「もっと、継続的改善に役立つような提言がしたい」と思ったこと がきっかけで、審査機関や審査登録機関に興味を持ちました。 周りにこういう業界に進んだ人がいないので、質問しました。 まだまだ勉強不足ですが、引き続き宜しくお願いします。

質問日2010/02/15 20:44:17
解決済み2010/03/02 05:30:35
共感した0
回答数6
閲覧数5331
お礼0

ベストアンサー

ys_sloさんがなりたいのは、マネジメントシステム認証機関の認定審査を行う審査員でしょ。 mslisoさん・・・難しく書きすぎていませんか? 経験は5年以上です。ですから、新卒採用は割に合わないというか、経験できないでしょう。 ISO9001やISO14001の審査員とは違います。それらを審査登録している組織を認定する訳ですから それなりの人を求めています。

回答日2010/02/17 00:21:37
参考になる3
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • 大学委員を出たほうがいいと思います

    回答日2010/02/19 18:08:37
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大学卒業して業務経験、実績を積んでから、我機関をチャレンジして下さい。お教えできる範囲でお答え致します。 先の回答者様も言っておられますが、語学力は習得しておいて下さい。 海外現地駐在は以前よりも少なくなりました。海外出張程度になっております。長くても1年以内です。 ~外部審査に来た審査員の方があまりちゃんと見てくれなくて、「もっと、継続的改善に役立つような提言がしたい」と思ったこと がきっかけで、審査機関や審査登録機関に興味を持ちました。~ よく観察されていますね。大変良いことだと思います。消極的な審査員、高圧的な態度の審査員、現場を見ない審査員、専門性に乏しい審査員等、気付いた点、疑問に思う点がありましたら、異議申し立て申請して下さい。いつでも受付致します。 頑張って下さい。

    回答日2010/02/18 14:46:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • ISO(品質・環境・食品・労働・情報保護)主任審査員です。 JABマネジメントシステム認定審査員をしておりました。海外駐在というよりか長期出張(6ヶ月程度)が多いです。皆さんが言うほど、思っているほど稼動はありません。なので2年で任期を終えて、ISO主任審査員として活動・稼動する方に戻りました。 私が携わってきた主な業務内容は下記の通りです。 ①事前審査、現地審査、サーベイランス、更新審査、移行審査、臨時審査等、ISO審査の現場に立ち会って、審査員の審査技法、違反行為等の検証・評価を行います。これは、先の回答者が述べている通り、UKAS、ANAB、RVA、SCC等、各国の相互承認機関とジョイント・オーディットで行うときもあります。もちろん、使用言語というか共通語は英語になります。 ②ISO審査登録機関として稼動を希望する組織の審査、評価、認定を行います。認証許可された審査登録機関の定期継続審査、更新審査を行い、JAB認定保留、一時停止、取り消し及び、組織からの辞退・返納の業務を行います。 ③ISO審査員研修機関として稼動を希望する組織の審査、評価、認定を行います。認証許可された審査員研修機関の定期継続審査、更新審査を行い、JAB認定保留、一時停止、取り消し及び、組織からの辞退・返納の業務を行います。 ④試験研究所として稼動を希望する組織の審査、評価、認定をします。認証許可された試験研究所の定期継続審査、更新審査を行い、JAB認定保留、一時停止、取り消し及び、組織からの辞退・返納の業務を行います。 マネジメントシステム認定審査員になるには、ISO規格を充分に理解していること、ISO審査員若しくは内部監査員として審査実績があること(今は義務付けしていないが審査実績・経験者優遇)、語学力(特に英語)があることです。 当然、大学卒の新卒では絶対になれません。実務経験だけではなく実績及び専門能力が問われるからです。 JABの入社試験(一般職員ではなくマネジメントシステム認定審査員の場合)は、書類選考(審査員資格の有無、審査実績の検証・評価)、、適性検査、筆記試験(一般教養と専門知識)、人物評価(数回の面接を実施)、必要と判断された応募者に限り、実技試験(ロケーション及びプロセス・トレイユ方式)を行います。 監査法人が行う会計監査、労働基準監督署が行う労働監査、保健所が行う衛生監査、厚生労働省が行うモニター調査官等の監査・審査実績を所有しておれば優位でしょう。 確かに甘い世界ではない。希望するのであれば、それなりの勉強をしないとついていけませんよ。

    回答日2010/02/17 09:42:33
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 国立大学の客員教授(エネルギー環境政策学)ですが、ISO9001&14001&22000主任審査員として活動もしております。 Pikopokopokopikoriさん マネジメントシステム認定審査員の基準をご存知でしょ!説明が足りませんよ。 大学卒業したての新卒者には、絶対にマネジメントシステム認定審査員にはなれません。専門業務(品質管理、環境管理、自動車産業、情報保護など)経験が4年以上、審査技法・知識・実績を所有していないといけないからです。 マネジメントシステム(経営管理)の適合・評価・審査ですから、社会人経験(常識、専門知識、会社経営、政治経済、国際情勢等)が豊富・堪能でないと、審査対象の企業から棄否されます。経営者から苦言(社会、会社、経営の何がわかるのか?経営の苦悩を理解できるのか?息子よりも若い奴に会社経営の何がわかるんだ?等)がJABに多くよせられることへの懸念があり、若年及び経験の浅い審査員は採用しない。 私は2005年にUKAS(イギリス)&ANAB(アメリカ)&JAB(日本)のJoint Audit で、JABマネジメントシステム認定審査員の方と一緒に仕事しました。その男性は58歳でした。JABマネジメントシステム認定審査員の中で一番若いと言っていました。平均年齢が62歳越えですからね。高度経済成長を支えてこられた方ばかりのスペシャリスト集団です。 マネジメントシステム認定審査員を目指す前に、まず、企業へ就職して専門業務経験を最低4年以上積んで、語学力(イギリス英語、フランス語、ロシア語)を鍛えてからです。 そして、私達と同じようにISO国際監査人認定試験を受けて合格すること。合格した後は活動したい国へ審査員補として登録すること。審査実績(審査計画策定、審査技法、指摘技法、客観的証拠の抽出方法、審査告書作成など)の規定・基準を満たせば、審査員へ昇格して、更に審査実績を積んで、主任審査員へと昇格していき、審査技術のレベルUPを図ること。ちなみに、私はアメリカ、イギリス、フィンランド、ノルウェー、フランス等の複数国にISO(品質・環境・食品)主任審査員として登録しています。 そんな甘い業界ではない。この業界で仕事をしたいのであれば、言うまでもなく語学力、健康維持、体力、探求・追求心、学習意欲等がないと勤まりませんよ。海外駐在が殆どです。私は韓国に5年間、フランスに13年間駐在しました。 それでもマネジメントシステム認定審査員になりたいのであれば、経験・実績を修養するためにかなりの年月がかかりますが、覚悟の上で頑張って下さい。 hero1ohreさん : 私も以前はJABでマネジメントシステム認定審査員をしておりましたので、間違ったことは書いておりません。補足や訂正する箇所があれば、よろしくお願いします。

    回答日2010/02/16 00:00:45
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ISO主任審査員(IRCA、RABQSA、JRCA、CEAR)です。ISOフリーエージェンターとして日本はもちろんですが、海外出張で忙しい日々を過ごしております。 大学卒業でも可能です。 言うまでも無く語学力は堪能ですよね。ISO規格原文はイギリス英語、フランス語、ロシア語の3言語です。各国の相互承認機関との連絡、会合、国際規格改正等の業務ですから、イギリス英語、フランス語、ロシア語は必須です。 もちろん、最低でもISO(品質・環境・食品衛生・労働安全・情報保護・ITサービス・航空・石油・機械保証・GHG・自動車産業等の数種類)規格のことは理解していますよね。 国内出張は当たり前。海外出張が多いので、健康面・体力面は大丈夫ですよね。私みたいにフィリピン3ヶ月、ベトナム2ヶ月、メキシコ8ヶ月、カナダ4ヶ月、上海3年、オランダ1年、フランス2年、ノルウェー2年等々ですが、日本にいる機会は殆ど無いでよ。会社は日本だけではない世界中にあります。世界中飛び回れますよね。 情報が古いですよ!1991年に、通商産業省(現:経済産業省)と運輸省(現:国土交通省)と経団連のOBで立ち上げられたのが日本品質システム審査登録認定学会(JAB)です。1993年に組織改正して財団法人日本適合性認定協会(JAB)になったので、当然、天下り、OBは排除されています。 もっと真剣に相手(就業希望しているJAB)を調べないと、知らないといけません!企業研究・情報収集はしていますか? 今年中(2010年12月15日まで)に改訂されるISO規格は何種類ありますか? 今年中(2010年12月15日まで)に新規制定されるISO規格は何種類ありますか? 現在、オーストラリアの規格を検証し、ISO国際規格化に向けてWGしていますが、何種類ありますか? 現在、アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、カナダ、スイス、南アフリカ、フィンランドで開催されているISO国際会議は何のWG2~3ですか? この程度のことぐらいは、面接で質問されたら応えられますよね。応えられないと恥じかきますよ。もちろん、応募希望者は日本人だけではありませんよ。海外からの応募者が殆どなので使用言語は英語です。当然、面接官にも外人が数人います。面接も英語ですよ。英語力大丈夫ですね。 提出する書類(履歴書、職務経歴書、成績証明書、卒業証明書、健康診断書、自己PR書)は和文と英文の両方が必要ですよ。 書類選考、適性検査、一次集団面接(テーマは当日発表。時事問題が主です。)、二次集団面接、三次個人評価選定面談、筆記試験(一般常識:英語で出題、英語で回答、専門知識:規格、世界情勢、政治経済など)をクリアして下さい。 貴行と一緒に仕事が出来る日を楽しみに待っております。頑張って下さい。

    回答日2010/02/15 21:44:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

経済産業省
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

経済産業省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

経済産業省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。