- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2021年頃の話
残業が少ない部署と、そうでない部署があるらしいから、多いところはすごく多いようです。ちなみに、私残業が少ない部署に入ったので、助かりました。
2021年頃の話
お休み希望が昔より取りにくく なったので有給とは別で希望のお休み が取れるとまた気持ちが全然違うと思います
2018年頃の話
仕事以外の趣味を持てるようにワークショップがあったり、福利厚生で旅行の補...
2021年頃の話
介護業界はサービス残念が昔は多く今は時間通りに帰らせて頂くようになって来...
2018年頃の話
休み希望を出しにくい圧力を感じる。他のスタッフとの兼ね合いもあるのかやん...
2016年頃の話
年間120日、月10日の休日と、別に夏季休暇や、冠婚葬祭の際の特別休暇が...
2016年頃の話
月10日の休みは確実にありますが、人員不足の時は夏季休暇が買取になったり...
2020年頃の話
介護業界ですのでテレワークは、なかったです。家族様の面会などコロナで無理...
2020年頃の話
会議などは、テレワークで対応できたらよかったかなと思います。中々難しいか...
2021年頃の話
形上テレワークはあるようだが、実際に実施している人は見たことがなく、実質...
2021年頃の話
新型コロナウイルスがあまりにもまだ拡大が続きそうでしたら人数をもう少し減...
2021年頃の話
介護業界でのリモートワークとテレワークは難しいですが人数が少し減らす事は...
2018年頃の話
介護現場なのでリモートワークはできないが、ブログや、リモート面会などの取...
2018年頃の話
介護業界にリモートは無い。常に感染しないように気をつけていかないといけな...
2020年頃の話
副業は、出来なかったため、良い点はとくにありません。何か他にも出来たら違...
2020年頃の話
正社員でも色々な経験が出来るため、本業にさしつかえがなければ副業などOK...
2018年頃の話
していなかったので分からないが、シフトの折り合いをつけることが難しいと思...
2018年頃の話
掛け持ちをしているスタッフもいるし、別に止められてはいないと思う。夜勤だ...
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ社会福祉法人大阪府社会福祉事業団の社員や元従業員によるワークライフバランス、テレワーク、 副業制度などの働く環境や待遇をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
不動産
メーカー
メーカー
不動産
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
SOMPOケア株式会社
基本的に介護福祉士を取得するまでは、資格取得が昇格要件となっているため、そこまでは自力で到達できる。介護福祉士取得時点で、年収にしておよそ380万(夜勤、他の手当て含む)程度。仮に高卒で就職してキッチリ3年で資格取得できたとすれば、決して安くはない給与かもしれない。そこからは自身の自主的な頑張りと運も必要にはなるが、競争相手も少なかったり、それほど強くなかったりするので、上位の役職を目指す事もかなり現実味はある。上位の役職になれば、年収は400を超えてくるため、仕事内容的にはかなり割の良い仕事と感じられるようになるかと。
株式会社ツクイ
会社からの業務オーダーが多く、お客様、職員のやりたい事の実現に時間がかかる事がある。リスク管理を徹底する中で小さいリスクにも報告書や管理表などを使用するので効率的には悪い事もあり多大な時間を要する事もある。近隣の事業所毎のニーズや癖がある中でも基本的に一律管理を実施するので事業所にそぐわない内容のオーダーが入る事もある。福利厚生は整っているが職員が使用しにくいものもある。
株式会社ベネッセスタイルケア
休暇は4月までに何月に何回休暇取りますと事前に休暇取得予定を提出しなければならないので、来月旅行行きたいので有給使いますと言った使い方はできません。仕事量の多いスタッフはサービス残業3時間や休日出勤もしているのでライフワークバランスなんてないに等しいです。あくまでも私はですが両立なんかできないです。
公立学校共済組合
とにかく色々と古い。年金なのでしょうがないとは思うがやることが昭和の事務で最初は戸惑いました。連絡方法が今時チャットやメールではなく、紙に書いてそれを各部署へ振り分けるということにびっくりした。節電なのか廊下が暗い、トイレもしばらくすると電気が消えて真っ暗になる。楽しいものはひとつもない。上司の考えも昭和、昔ながらの考え方。とにかく安定して働きたい人やアラフィフの人にはいい職場かも。