質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

翻訳通訳職について

こんにちは。現在外大で通訳翻訳を学んでいるものです。25年卒ですがそろそろ就職のことも考えないといけない時期になりました。将来はインハウスの翻訳通訳職につきたいと考えているのですがあまり目ぼしい情報が出てきません。産業通訳翻訳をしたいのですが今はそのような部門を設けている企業は少ないのでしょうか?これまでで調べたところ有名企業だと任天堂や一部の外資系、防衛省専門職と府警の通訳職だけでした。一般企業で通訳翻訳部門はありますか?あれば有名どころだけでも教えて頂きたいです…

質問日2023/01/13 21:14:32
回答終了
共感した0
回答数1
閲覧数343
お礼0

回答(1件)

  • 実務翻訳者です。 (1) 通訳・翻訳の仕事についての全体像を知るためには 「通訳者・翻訳者になる本2024」(イカロス出版)(2023年1月30日発売予定) https://www.amazon.co.jp/%E9%80%9A%E8%A8%B3%E8%80%85%E3%83%BB%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%9C%AC2024-%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E5%87%BA%E7%89%88/dp/4802212372 を読むことをお勧めします。 (2) 私の想像ですが、多くの会社が通訳・翻訳職を採用しないのにはいくつかの理由があることでしょう。 ・機械翻訳の将来の進歩について見通しが困難であるため、通訳・翻訳職を正社員で雇うことにリスクがある。 ・通訳・翻訳職を正社員で雇った場合に、40歳、50歳を超えたときの処遇が難しい。 ・専門職なので正社員で雇って育てるより、一人前の人を派遣社員で受け入れたほうがいい。 通訳・翻訳の仕事を強く望むのなら派遣社員を目指すのも一つの道でしょう。 通訳・翻訳のみの仕事にこだわりがなく、海外勤務も可能ならば、商社や海外への輸出も行うメーカーの海外営業を職種の候補してもよいでしょう。 (3) Twitterの以下のハッシュタグが参考になります。 #どうやって翻訳者になったか #実績ゼロから翻訳者に これらの中で気になる翻訳者が見つかれば、フォローしてはいかがでしょうか。

    回答日2023/01/14 08:31:42
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

防衛省
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 防衛省
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

防衛省
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

防衛省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

防衛省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。