後、その後の出張所はどのように決まるのでしょうか? 自分の希望や住んでいる場所などは考慮されるのでしょうか? 至急回答宜しくお願いします。
入国審査官に採用されたあと、どこに勤務するかはわかりません。基本的に住居地に近い局に採用されますが、名古屋に居住していても、東京局採用もありえます。 ただし、最初から出張所に採用されることはなく、全国8箇所の入国管理局、4箇所の支局になります。 採用後に、茨城県牛久市にある研修施設で2~3ヶ月研修を受けたあと原局に戻り、1年ないし2年程度経過後に審査の実務につきますがそれまでは法務事務官として総務関係の仕事や審査官の補助業務を行います。それは、審査官は、等級が高いので、いきなり審査官の仕事ができないからです。 空港や海港、出張所での勤務はこの時、つまり1~2年経過後に配属されてからになりますが、行き先は一応本人の希望は聞きますが、必ずしもそうなるとは限りません。行き先は、全く人事の都合です。静岡に空席があるか、転勤する審査官がいれば、その後任として配属されることもありえます。 転勤は、普通2~3年ごとにあります。5年以上同じところにいる人は珍しいですね。家庭の事情か無能だからかもしれません。
詳しく有り難うございました。
やはり公務員は安定していると思われます。 法に触れることがなければ、基本的に免職になることもありません。また、定年も65歳まで延長することになるので、人生の中...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
茨城県の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
この業界は全体的に人手不足なのでいずれこの業界は全体的に人手不足なのでいずれはどこかの現場に…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
茨城県を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。