運搬・清掃・包装系の職業
-
工場労務作業員
工場内で原材料の搬入や製品・商品の搬出、各種機械の清掃や燃料の補給、廃棄物分別、構内清掃など各種作業を行う。様々な製品や部品・商品を製作・製造する工場内で、製造業務に付随する作業、
-
バックヤード作業員(スーパー食品部門)
スーパーのバックヤードで主に食品のパッケージングや品出しなどの作業を行う。スーパーなど大規模小売店の食品部門のバックヤード作業には、弁当や惣菜、野菜・精肉・鮮魚など生鮮品のパッケー
-
ペストコントロール従事者(害虫等防除・駆除従事者)
人間にとって有害な生物(害獣・害虫・細菌等)の防除・駆除を行う。ペストコントロール従事者(PCO:Pest Control Operator)の「ペスト」という単語は、病名だけでは
-
製品包装作業員
製品を保護・保存するため、各種の材料を用いて包装する。包装のほとんどの工程は機械化・自動化されているため、作業員は機械の調整や包装資材などの補充を行う。菓子の包装工程の例でみると、
-
ピッキング作業員
倉庫や工場等に搬入された商品を、伝票又は指示書に従って取り集めや仕分けをし、搬出準備を行う。ピッキング作業には、オーダー別ピッキング(摘み取り方式)とトータルピッキング(種まき方式
-
産業廃棄物収集運搬作業員
産業活動から生じる廃棄物は様々であるが、建設現場、病院、工場などから出る産業廃棄物を集め、処分場まで運ぶのが産業廃棄物収集運搬作業員である。収集作業と収集車の運転をどちらも行う場合
-
鉄道車両清掃
鉄道車両には、新幹線、特急や急行、通勤用や団体専用などがある。清掃は乗客が気持ちよく衛生的に利用できるように、定期的に各種車両の外部や内部を清掃する。
一日使用された列車が -
ハウスクリーニング
主にマンション、アパート、戸建等の空室(あきしつ、くうしつ)や居住中の一般家庭を対象として、家屋及び住宅設備のクリーニングを行う。空室クリーニングは、不動産事業者が取り扱う戸建て、
-
ごみ収集作業員
主に家庭から出る可燃ごみ・不燃ごみ等を収集し、廃棄物処理場等、所定の場所に運搬する。ごみには大きく分けて可燃ごみ(燃やすごみ)、不燃ごみ(燃やさないごみ:金属や陶磁器など焼却に適さ
-
こん包作業員
輸送の目的のため、段ボール箱・木箱の組立、品物の箱詰・袋詰(小袋詰を除く)、テープ止め・バンド掛けなどのこん(梱)包の作業を行う。こん包には、素材別に「木製梱包」「スチール梱包」「
-
ビル清掃
オフィスビルをはじめ、店舗、学校、病院など、様々な建物の清掃を行う。ビル清掃には、大きく分けて室外清掃と室内清掃がある。室外清掃では外壁や窓ガラス、屋上、玄関などビルの外側の清掃を
-
ルート配送ドライバー
特定の日時とルートで、あらかじめ決まった店舗や事業所等に車両で荷物を配送する。配送と同時に配送先で容器、コンテナなどの回収も行う。コンビニやスーパーへの商品の配送、メーカーの工場で
-
新聞配達員
購読契約をしている家庭や職場などに新聞を配達する。日本は世界で最も新聞発行部数が多く、新聞の普及率も世界でトップレベルとなっている。これは、読者の家庭や職場などに直接配達する戸別配
-
清涼飲料ルートセールス
ジュースなどの清涼飲料を販売店などに車で配達し、併せて営業活動を行う。また、自動販売機に商品を補充する。会社の営業所に出勤すると、ユニフォームに着がえ、担当地区のマネージャーやチー
-
宅配便配達員
担当する地域内で荷物の集荷・配達を行う業務のほか、営業活動や集金も行う。集荷業務では、企業や個人宅、取次店から、宅配便で取り扱う小荷物(通常25キログラム以下の重さで、縦・横・高さ
-
フードデリバリー (料理配達員)
客の注文を受けた料理や飲料などを店舗から客先へ配達する。飲食店の料理の宅配は従来から「出前」としてそれぞれの店により行われてきたが、近年、宅配専門店や配達代行サービスの拡大により、
-
引越作業員
転居や移転などの時に、家財道具などを運び出し、転居先へ輸送し、再びセッティングをする引越作業を行う。まず、お客からの連絡を受けて担当者が家庭などを訪問したり、インターネットや電話を
-
倉庫作業員
倉庫において、貨物・資材・荷物の搬入・搬出、積み卸し、積み直し、開梱(こん)・詰め替えなどの作業に従事する。倉庫作業員は、貨物の内容や数量に間違いがないか検品し、貨物の特性に合わせ
-
港湾荷役作業員
港湾運送事業者に雇用されて、船と港でのコンテナなど荷物の積み卸しや運搬の作業を行う。港湾荷役作業員は、船内荷役(沖荷役)作業員と沿岸荷役作業員などが含まれる。船内荷役の作業では、船
-
積卸作業員
荷物を輸送する場合に、トラック、コンテナなどへの積み込み・取り卸し、倉庫への入庫・出庫などの荷役作業を行う。荷役作業は作業指揮者のもとで行われ、作業点呼の後にグループ単位で作業を行
<いつもと違うしごとも見てみませんか?>