2021年頃の話
職場は表面的には良いですよ。ただし、皆さん上昇志向が強いので殺伐と思う人がかなりの数居ます。 数十年前の話ですが、業界一自殺率が高いと評判になったことがありますね。
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
武田薬品工業株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
2022年頃の話
プロジェクトの管理ができていない。 結果として、一部の人に大きな負担がかかる。 ギリギリになって人を投入。 私は3年間のうち、4回投入され、担当者及びリーダーを経験。 急ピッチでOn goingに間に合わせるため、至る所で欠陥が見つかり、現場からの不満の声が上がる。 最大限対応するものの、仕事の満足度が上がらない。
2022年頃の話
企業の若返り化が進んでおり、30~40代の管理職が多い。 そのため、あまり理不尽なことを言われたり、価値観の違いを感じることもない。 やる気があって優秀な人が管理職にあがっていくので、日系の企業にいたときに感じた、何でこの人がというような気持にならないので精神衛生上よい。
2022年頃の話
頑張れば頑張るほど給料に反映される仕組みになってます。もちろん自分の能力...
2022年頃の話
マネージャーに戦略立てられない人が多い。基本はSOVなので、何をすれば良...
2022年頃の話
社内公募があるので、サイトに行って希望があればチャレンジできるのは良いこ...
2022年頃の話
入社前はしっかりとした戦略のもと営業等していると思っていましたが、本社か...
2022年頃の話
女性を管理職にする割合を高くする為に試行錯誤している。女性が働きやすい環...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
建設
メーカー
IT・通信
旅行・宿泊・レジャー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名
旭化成株式会社
福利厚生は大手製造業の中ではトップクラスであると思う、社員から福利厚生の不満を聞いたことがない。各種手当もとても充実している。家族手当は配偶者で約2万、子供二人目まで約1万円程度ある。またボーナスの算定にも家族手当が入るため、独身者との差は年収ベースで100万円程度になると思われる。住宅関連の手当も充実しており、45歳までは勤務地域の賃貸相場の3割程度の負担で借り上げ社宅を利用できる。社宅であるが、住む場所を選べるため大変いい制度である。また、住宅購入者にも最大で計500万円程補助が支給されるため、持ち家志向の人にも大変いい制度である。給与制度は採用時の学歴等で、群類を3段階(高卒、高専卒、大学卒)で分類され昇給速度も異なる。入社時は高卒でも資格取得等を行う事で上位の群類に転換することができ、やる気さえあれば誰でも早い昇給や出世を目指す事も可能である。
三菱ケミカル株式会社
職場の雰囲気は、良くも悪くも典型的な日本企業である。年功序列で昇給する傾向があるし、そのためか人間関係はギスギスしにくい。会社行事、とくにスポーツ行事が多いことも理由かもしれない。今は転勤も無理にせまられることは自分の周りではなく、個人的には居心地は良い。また、流石に最大の国内総合化学企業のため、周りのレベルは高く、すぐそこに東大卒がいたりする。
株式会社資生堂
頑張って目標達成すれば半期ごとに昇給できる。ボーナスは年3回。業績によって給料が変わるからモチベーションにはなる。有休消化はしやすい環境。
住友化学株式会社
まず、うちの会社の諸悪の根源が人事部にあると思っている。入社する前から感じていたが、従業員に対して情報開示が少ないため、どう動けばいいかわからない。研修も非常に内容が微妙、高い講師料を払うのが非常に無駄で、そのお金を研究費に投じて欲しいと言う苦情があちこちから聞こえる。評価制度に関しても、上司のみと言うのがおかしい。同僚や、部下からの評価も一定程度参考にして評価すべき。上司のみのため、上の者にはペコペコ頭を下げて、ゴマをすり、部下からは信用されない上司がある程度存在する。なんで管理職になれたのか疑問符が付く人も多く、キャリアモデルになる人材が少ない。