投稿日:
私が建設業界を志望する理由は、社会基盤を支えるインフラの構築を通じて、人々の生活を豊かにし、社会に貢献したいと考えているからです。特に、橋や道路、水門などのインフラは、目に見える形で社会に大きな影響を与え、安全で快適な生活を支える重要な要素です。私はこれまでの学びで培った法的知識や計画力を活かし、プロジェクトの円滑な進行や信頼性の高い構造物の提供に貢献したいと考えています。持続可能な社会を築く一翼を担い、未来の社会に安心と安全を提供する仕事に携わりたいです。
投稿日:
大企業だけあって完全に分業が進んでおり、やってみたいと思う仕事も部署が違うとチャレンジすら出来ないことがある。サラリーマンは歯車、こういう考えに反感を持つ人は余り向かないかもしれない。 またマルチタスクが基本であり、この仕事は今後の自分のために腰を据えてしっかり学びたい、理解したいという場合であっても、他の業務に追われ、満足にやり切る!といったことが出来ない場合もある。 世の中が変わりつつある中、個人の力がより重視される世の中になるのであれば、(米国や欧州では基本だと思われるが、)まずはベンチャーや中小でいろいろなことを経験した後にステップアップとして大企業に転職するといった選択肢を取ってもいいかもしれない。日本の人口は減っていく。これからのライバルは日本人だけではない。日本のメンバーシップ型雇用に慣れてしまうことで、晩年に苦労する時代がやってくる。そういうことも想定しておいた方がいい。
投稿日:
近年はワークライフバランスを重視する傾向にあり、(もちろん自分の仕事のスケジュール次第であるのが前提だが、)休日は取得しやすい環境にあると思う。 休日出勤については強制されることはないが、必要に応じて対応が必要な場合もある。(これはどの会社も同じと思われる) メーカーの特権というか、年3回(年末年始、ゴールデンウィーク、お盆)は長期休暇を取得することができ、それとは別で平日2日連休を取得できる制度があり、土日と組み合わせて4連休も取得できる。 時代の流れか、(いい意味で)子供関連を理由にすれば断り辛い雰囲気があるため、平日も家庭と仕事の両立は可能である。 最近の傾向として、上司も積極的に休暇を取得する傾向にあるため、なお働きやすい(休みやすい)環境に変わっていっていると実感する。 コロナ禍でリモートワークの環境が整ってからは、日中はオフィス、子供の世話を済ませた後に在宅で業務が出来るようになったことが1番良い点かもしれない。
投稿日:
日本の大企業あるあるだが、30代になり、所謂主任の役職が付いてからの給料の伸びが高い。(30~40代の給料上昇カーブの傾斜が大きい) 35歳、月40時間残業で手取り40万前後。年収800~850万円といったところ。(残業しなければ、みなし残業代込みで手取り35弱。残業40時間まではみなし残業代しか出ない。) 家のローン(月15万程度想定)があっても、妻1人であれば専業主婦でもいける。子供1人だと扶養内で働いてもらって、子供2人以上だと働いてもらうことを検討いただく(フルマックスではなくて良い。)といった感じ。 賞与は年2回で、35歳なら支給が110万、手取り80万弱といったところ。組合員であれば所属する事業部による支給額の差額は大きくないが、基幹職(課長以上、組合員でなくなる)であれば売上の良い部門とそうでない部門で支給額に大きな差が出るらしい。
投稿日:
所属する部により大きく雰囲気が変わる。自部門が担当する商品が、社会的に需要が低下しているため、若手社員の数が相対的に減り、高齢化も進んでいる。 古い体質の企業だけあり、年功序列の色が色濃く残るため、在籍していれば役職は自然と上がる。よって管理職や管理職補佐ばかりになりつつある。(役職がついてもやる仕事は変わらないと言ったことが多々見受けられる。) 給料は上がるが、役職が上がれば本来得られる経験(部下を使う等,マルチタスクを複数人でこなすスキル)が得られないなどの機会損失が生じると、これから各自のスキルが重視される世の中において、見えない不利益を被っている可能性もあることが懸念される。 一般的な大企業に当てはまると思われるが、サボってる人も普通に在籍している。
投稿日:
航空エンジン事業が日本のトップを走っており、その自負を持ちながら高い技術力を目指して業務を行なうことができています。設計、製造、整備のすべてを航空エンジンにおいで事業展開している会社は非常に少ないので、異動においてもマルチな働き方ができると期待しているところではあります。仕事内容も充実しているので、仕事を腰を据えてやりたい人におすすめです。
投稿日:
どのような人事評価であっても、一次評価は直属の上司であるというところに運要素が生まれてしまうと点。(あまり関係ないかもしれないが体感として)学歴が高い人材が多いこともあり、宇宙人のような人は滅多にいないが、有能な能力が埋もれるリスクは懸念として残る。大企業ではよくあることなのかもしれないが、限られた自身のリソースを最大限に発揮している場が必ずしも直属の上司の下でない場合がある。そういう場合にも的確な評価が出来るような評価制度を立ち上げる等、挑戦的な試みを期待したい。日本は大企業から変わらないと変わらないところもあるし。体力あるところが頑張ろう!(少なからず下から搾取してるんだから。)
投稿日:
担当している仕事の業界が、参入障壁が高いことから受注時の見積額に所謂『色』を付けることが出来ているためか、人工の割に泥臭い仕事も任されることがある。基本設計、強度計算、詳細設計と色々と経験できていることに設計者としてメリットを感じている。 社内の業務マニュアルは一通り揃っているが、それだけでは仕事は出来ない。(どの会社も同じと思うが。)業務経験者や専門業者に都度話を聞くなど、能動的に動くことが求められる。
アットホームな雰囲気で、働きやすい職場でした。仕事内容は、たくさんの機械を毎日作っていました…続きを見る
経験を色々させてもらえ、知識と経験を積み重ねられる。 先輩方も優しく、仕事の合間に質問をさ…続きを見る
グループ全体的改善に取り組んでいて日々の整備業務や整備業務以外の業務に関する改善を自ら見つけ…続きを見る
投稿日:
テレワークがコロナ禍とほぼ同時に導入され、非常に有効であることが解った。...
全社として、「ヒト」を大切にする文化が根強い会社であったと思いました。個々のやりがいがあるメ…続きを見る
提供されている教育コンテンツは玉石混合であるため、研修を受けた結果、合う合わないがありそう。…続きを見る
投稿日:
テレワークはできる環境があり、良いと思っている。テレワークの頻度も個人で...
投稿日:
コロナ禍を機にテレワーク体制への移行はスムーズだったように思う。今では在...
1~35件 / 347件中
株式会社IHIの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社IHIを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。