大学では体育会のクラブを続けているので体力には自信があります。 他の方の知恵袋をみていると、最近は正社員の配達員さんは少ないという回答もありましたが、大学卒業後、一般職で入社して配達員になることは可能でしょうか。日本郵便の一括採用にエントリーするより、各郵便局の募集を探して応募するほうがよいのでしょうか。 また、正社員と契約社員では業務内容や責任範囲、勤務体系はかなり違うのでしょうか。 契約社員が多数いる部署では、逆に正社員は立場的にキツイのではないかとも思います。 拙い文章で分かりづらいと思いますが、なにかアドバイス等も頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
夫婦共に郵便局員をやっています。(私は民営化後、銀行になりましたが) 妻は契約社員です。 新卒採用のほうが、今後のことを考えると、安泰です。 本年度から、「地域限定正社員」の採用枠が誕生しました。 これは、職場が固定の正社員です。 一般職、公務員の頃から、全国転勤がありましたが、転勤が一切無い採用方法ですね。 知恵袋でも、契約社員の正社員化が進まないと散々言われてましたが、この制度を導入するにあたって、契約社員から正社員への登用を見送っていました(去年末までは口外禁止だったので指を咥えて見守ってました) 仕事に関しては、局によってバラバラです。 去年の新卒の子達は、四輪での集荷が多かったように思いますね。 最近は、勤務地、職種の希望をかなり聞いてくれるようになりましたよ。 各郵便局での採用となると、契約社員になります。 その後、地域限定正社員になるまで、少し道がありますから、妻の局なんかじゃ若い子は、新卒枠でも受けてみなさいと上司の方々が指示しているような現状です。(新卒は卒業後5年まで採ってます) 局によって、人間関係も全然違います。 私が勤務している局じゃ、郵便の人達はノルマが掲載されてたりしてますね。 でも、妻の局じゃノルマの話は一切出てこなかったりもします。もちろん全員未達… あとは、この会社、どこのグループに行っても所属になっても、有給は強制取得です。 年20日ありますが、全部使わないとむしろ上司に怒られます。 今どきこんな企業も少ないですよ。 私も今日、明日と有給使ってゴロゴロしています。 ちょっとグダグダになっちゃいましたが、こんな感じで何か伝わりましたかね?
迷いに迷って具体例がリアルなこの方の回答をBAに決めました。1年後、同じ郵政グループ社員となれるよう、全力で就活に挑みます。 最初に回答下さった方には本当に励まされました。たとえ冗談でも(笑)そう言って頂けると力になります。精一杯頑張ります。 契約社員との比較で新卒採用を逃さないようアドバイスくださった方、親身にこちらの立場に立ったご意見にはとても優しさを感じました。皆さん本当に有難うございました
郵便配達の正社員は、新卒入社が一番入りやすいですよ。 今、外務配達は中途採用を凍結中ですので、新卒以外で外務の仕事をやろうとすると、契約社員からのスタートになります。ここから正社員になるのはとても大変な組織なのです。 正社員と契約社員の業務内容は同じです。 責任範囲も勤務体系もほぼ同じです。 一番の違いは給与体系です。 それと裁断権の問題。 同じ仕事量、仕事内容なのに~、というふつふつとした契約社員の恨み(?)が正社員に向けられることは多々あります。 もし本気で外務配達を希望されるなら、新卒入社のチャンスを逃さないように。
しっかりしていますね。詳しい事は私は知らないのですが、貴方レベルの方だと正社員として雇われると思うし、配達員として会社は使わないと思います。永続的にはね。理由は鳥を裂くのに牛刀を使うようなものだからです。ありうるとしたら、上の部署から配達員達を管理する業務とかだと思います。まぁ、実際受けて、小さい頃からの思いのたけを、そのままぶつけて下さい。確実に採用されると思います。郵便局は激務と聞いています。健康が第一なので、無理は禁物です。長く勤められるといいですね。頑張って下さい!
体力が必要、1日中歩きまわり場合によっては重たい荷物を運ぶため、強靭な体力が必要となる。 天候の影響を受けるバイクや自転車は、雨風の影響を受けやすく雨天や...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本郵便株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本郵便株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。