質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

パイロットに休みはあるのでしょうか。 僕は将来パイロットになろうと勉強を頑張っています!

質問日2010/11/14 11:38:29
解決済み2010/11/18 22:29:38
共感した0
回答数4
閲覧数2253
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

月に10日は休日が有ります。 貼り付けに成りますがANAの採用情報からです。 B777副操縦士の1カ月の勤務が紹介されていますよ。 http://ana-recruit.com/category/05/schedule.html 見られなければANAのHPから“採用”で検索して見て下さいな。

回答日2010/11/15 11:03:54
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます。 これで良くパイロットのことがわかりました。‼

回答日
2010/11/18 22:29:38

その他の回答(3件)

  • パイロットに限らず働いたら休まないと死にます。 先の方が言われてる通り、法律を元に、各社規則で乗務時間などの事が決められています。これはパイロットに限らずバスや電車の運転士などの公共の交通機関は、安全に関わる事なので厳しく規定されています。

    回答日2010/11/14 15:20:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 航空機を飛ばすのがパイロットです。 エアラインのパイロットを特にラインパイロットと呼ぶ時もあります。 ラインパイロットには機長と副操縦士がいます。 責任と権限が主な違いですが 飛行機を操縦する時の気象条件なども違います。 厳しい天気の時の離着陸は機長しかできません。 休みは月間何日と決まっています。これには機長か副操縦士かで差はありません。 一般的にはパイロットもサラリーマンですから 地上職員と休日数はほとんど会ってます。 一日の勤務時間や、着陸回数などの定めがあります。 しかし、飛行機は365日24時間飛んでいるし、国際線もあります。 フライトタイムだけで14時間を超える事もあり、 休日以外に時差調整の休みもあります。 単純な日本とヨーロッパやアメリカなどの往復は2泊4日です。 パイロットは危険だから給料が高いとか、生命保険が高いとか 言う人もいますが 本当じゃありません。 飛行機は安全な乗り物なので、生命保険料も地上職員と同じです。 航空大学校や自社養成や一般大学のパイロットコースなどいくつかのソースがあるますから 知恵袋で検索してみてください。 何回か出ています。 だいたい副操縦士になるまで3年程訓練して、 会社にもよりますが、6~10年で機長の試験を受ける順番が来ます。 身体を大事に(食事や睡眠、運動)してください。 英語はペラペラじゃなくてもOKですがある程度の語学力は必要です。 じゃ夢に向かって頑張ってください!

    回答日2010/11/14 13:40:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • お友達がANAのパイロットです。 法律か?何かで、フライト後、何時間かはフライトしたらいけないとかなってるみたいですよ(国際線) 国内は1日に何度も操縦するみたいです。 例えば・・・東京→福岡→大阪のように。 休みは多いです・・・話を聞いていると。 下積み時代の副操縦士時代はわかりませんけど。

    回答日2010/11/14 12:23:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

全日本空輸株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

全日本空輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

全日本空輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。