息子はある有名私立大ですが、現在防衛省なるところは、やはり東大でなければだめなのでしょうか?
自衛官と事務官を混同していませんか? 自衛官なら士官学校である防衛大学が主流です。高級幹部はほぼ防衛大出身です。これは変わらないでしょうね。 偏向ではなく、統合運用から考えて当然でしょう。 一般大卒幹部の妬みはかなりあるでしょうが。 一方、事務官なら東大です。 また、どちらに関しても言える事ですが、有名私立という肩書きは全く意味はありません。 意味を持つのは東大くらいでしょう。
幹部候補生とは陸海空自衛隊の士官候補生です。東大では無く防衛大学ですね…防大卒だと多少昇進が早いかなと言うだけです。息子さんが試験に合格した場合、一般幹部候補生として幹部学校に入学するわけですが、防大卒も同じく幹部学校に入学します、スタートラインは同じです。昇進基準は学校での総合成績や転属(転勤)でどれだけキャリア積んだか、部隊に配属されてから部隊の成績アップに貢献したか(簡単に言うと営業成績)等です。自衛隊は定年が早いので(階級により定年年齢が異なる)有名大卒なら自衛隊を定年退職後に有利かも。
防衛省は、背広組(事務官)と制服組(自衛官)に大別されます。 背広組は国防政策の立案等を行います。一方、制服組は自衛隊の運用を行います。防衛省では両者が混在して勤務しています。 背広組と制服組の力関係は、以前は政策を決める背広組の力の方が圧倒的に大きかったのですが、最近は徐々に実力部隊である自衛隊を運用する制服組の力が大きくなってきています。これは、海外派遣等、自衛隊を実際に動かす場面が増えるほどその傾向は強まると思います。(事務官は自衛隊を直接指揮できないので。) あなたがおっしゃるキャリア組というのは、両者のうち、背広組のキャリア官僚のことです。そして、事務官として出世ではやはり東大卒が主流でしょう。 一方、息子さんが受験しようとされているのは、制服組すなわち自衛官の幹部候補生です。この「幹部候補生」試験を受験して入隊すると、防衛大卒と同じコースに乗ることになります。しかし、現在のところ、実質的には自衛官として出世では防衛大卒が主流となっています。たとえ東大卒で自衛官になっても、自衛隊での重要ポストに就くのには、防衛大卒より不利です。 そうすると、息子さんは有名私立大といえども、いずれで入っても傍流となります。 しかし現在、制服組では防衛大卒に偏ったポストの配置を見直そうと努力しています。なので、能力がある人なら、こちらで入った方が未来はあると思います。 ちなみに、事務官は国家公務員試験Ⅰ種に合格して入省するといわゆるキャリア官僚ですが、自衛隊に「幹部候補生」で入っても、この段階ではまだいわゆるキャリアではなく、事務官でいうところのⅡ種合格者と同格です。 自衛隊では、中級幹部になった頃に「指揮幕僚課程」という、司令官級の高級幹部を育成する教育課程に入る者を試験・勤務評価によって選抜します。これに合格した自衛官は、国家公務員試験Ⅰ種で入省したキャリア事務官と同格になり、将来、大規模な部隊の司令官等の重要ポストに就くことになります。 当然、防衛大卒でなくとも、「指揮幕僚課程」に入ることは可能です。
幹部候補生になるなら、防衛大学に行って下さい。卒業後は、三尉、幹部からのスタートです。高卒だと二士からのスタートなので、七階級も、上からのスタートになりますね。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
防衛省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
とにかく、休みは基本的に何処も週1で日曜日だけ休みです。平日も夜の21時〜22時頃に、仕事が…続きを見る
主にJR東日本沿線の高架下や付属用地等の開発・管理がメインの会社である。特に高架下という他の…続きを見る
社内の人事育成カリキュラムが役割別に明確に確立されているので、必要なタイミングで人事部より研…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
防衛省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。