教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月給と年収、どっちが高い方がいいですか?

月給と年収、どっちが高い方がいいですか?上司が「普通、給与は年収で見るだろ(月給+ボーナスが高い方がいいという意味らしい)。なんで月給なんだ」と言っており、世の中的にはどうなのだろうか?とふと疑問に思い投稿しました。 自分としては、月給が高くて、ボーナスもたんまり出るから年収が高い!が一番理想ですが、雀の涙ほどしかないボーナスなのであれば、高い月給が欲しいなと思っています。 皆さんのご意見、お伺いできれば。

続きを読む

186閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大企業なら年収 中小企業なら月収で見ます。 理由は大企業は賞与が定期賞与で実績に関係なく 年収から逆算して出されていることが多いから。 中小企業は業績連動型のことが多く 支給が確約ではないからです。 賞与だすから と言われても業績が悪いから出せない と何度いわれたことか です。 中小企業なら月給で保証してくれ といいます。

  • 同じ年収なら、基本給が高い方が良いです。

  • 基本的には年収ベースで見ます。しかし賞与の比率が高いと注意です。賞与というものは業績次第で減らしたり不支給にしたりと、会社都合でいくらでも減らせてしまうので労働者としてはリスクを負います。経営としては人件費の調整弁となります。従って基本的には年収で見ながら、賞与の比率も注意してみると良いです。

  • 年収で考えてますね、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる