教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第二新卒として転職活動をしています。 未経験ですが広告業界を志望しています。

第二新卒として転職活動をしています。 未経験ですが広告業界を志望しています。質問なのですが、過去の苦しかった時(家族関係で悩んでいた)にインターネットで色んなことを検索していた時期があります。例えばネガティブなワードを入れると、相談先が出てきたりしますよね。今情報過多の中で、必要としてる人に行き届いていない情報があったり、そういう時代の中で、私はリスティング広告によって情報を教えてもらったりしていたことで、必要な支援に繋がることができたり心が楽になったり、支えられたり、して今があります。そういう情報過多の中で、情報が行き届いていない、こぼれ落ちているような人に情報や心が動くようなリスティング広告を自分も作りたくて、本当は志望しています。 でも転職活動とかで、苦しかった時とか話すと、家族関係とかあんまり印象良くないといいますか、やっぱり本当の部分は避けた方がいいですよね?ポジティブなきっかけの方がいいですよね? ちなみに、志望している企業はメディアやWEBなどの華やかな広告であり、別にリスティング広告のみを扱っているわけではありません。

補足

例えばこれを親しい友人の体験として語るのも良くないですかね?

続きを読む

30閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 今乗り越えられているなら、話して良いと思います。実体験の方が心に響きますし。 面接では自分の想いをストレートに伝える方がいいです。他者の話として出しても響かないです。 ネガティブがインターネットによってポジティブに変わった。助けてもらった。という切り口で、今は悩んでいないことを伝えればマイナスにはなりません。 具体的に話す必要はないので、引かれない程度のエピソードにまとめるのは必要だと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる