教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会議での茶菓子について質問です。 年3回程度ですが、20人くらいを集めて会議を行います。(夕方2時間程度) で、その…

会議での茶菓子について質問です。 年3回程度ですが、20人くらいを集めて会議を行います。(夕方2時間程度) で、その時に用意する飲み物とお菓子について、およそ一人当たりの常識的な金額とどういうものを用意したらよいか、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。(今年度から始まる新たな会議なので、前歴がありません) なお、予算については厳しい縛りはないようです。

続きを読む

50閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どういう場所の雰囲気かと どういうテーブル・座り方かにもよりますが… ペットボトルのお茶(数本だけ炭酸系やジュースも)と缶コーヒーで1人2本。200円くらい。 200×20=4000円。 (2本で100円的なものならもっと抑えられる) いらない(飲めない)人もいると思うので、人数分ぴったりで充分だと思います。 お菓子は、5人に一皿か1テーブルに一皿的な感覚で ファミリーパック的な大容量のお菓子や袋に入った個包装の珍味系を3~5袋くらいを均等に分ける。 1000円くらいまで×5 5000円くらい。 なので、1万円でお釣りがくるくらいでどうにかできるのでは。 1万÷20 500円。 まぁ、妥当な範囲かと思います。 2時間程度ならお菓子は用意しすぎると残りまくる気がします。 3袋くらいで充分かも。 夕食前とかだと思うので、小さい個包装のドーナッツとかあると 嬉しいかもですね。5個で100円くらいの。 うまくやれば5000円くらいで収まるかも。ですね。 あまりキツキツで前例を作ってしまうと 予算が絞られて後々困る人も出てくるかも。なので 紙皿やら紙コップ、紙おしぼりとかも含めて1万円。でどうでしょうか。 消耗備品系は残れば次回に回せばいいので。

  • うちでもありますが、個装のお菓子を3種類、スティックコーヒーなどと、紙コップやポットを置いて置いて、自由にどうぞとセルフスタイルです。3,000円ほどですし、余りは次回に使えます。

  • 国は1人五千円とするとか言っていたような気がします 簡単にサンドウィッチとペットボトルのお茶でいいかと思います アレルギーがあると行けないので半分はお寿司でもいいかと思います 入口で好きなほうをとっていってもらえばいいかと思います 予算は上司に3種類くらい提案して決めてもらえばいいかと思います 個人的には予算が許すのならばうな重でもいいですよね 会議なら簡単に口に運べるものがいいかと思います

    続きを読む
  • その会議は何をするためのものにもよります。 例えば、町内会、近所の会議程度なら 大袋入りの飴やチョコレートやせんべいなどにします。 1000円程度くらいです。 会社のでしたら、 どこかのデパートや百貨店の 箱入りのお菓子で、 1000円から2000円くらいのもので良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる