教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前、乗馬で駈歩する前に、歩度を詰める必要について質問したものです。まだまだ初級者なので、ご回答よろしくお願いします!

以前、乗馬で駈歩する前に、歩度を詰める必要について質問したものです。まだまだ初級者なので、ご回答よろしくお願いします!その際に、初心者の方は、なかなか前進気勢をあたるのが難しいため、歩度を詰めるということをすると聞きました。 前進気勢を蓄える方法は、手綱を控えながら、ハミに気勢を蓄え、ハミを譲ってハミに蓄えた前進気勢を放出すること聞きました。 ここでさらに疑問点を解消したいのですが、 1.手綱を控えつつも、足の扶助は続けるべきでしょう? 2.ハミに気勢を蓄えというのは、どうやったら蓄えたとわかりますか?そこから、放出するのは、手綱の張り少し緩め、馬が前に進むのを邪魔しないような手綱にするという解釈であってますか?

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1、脚扶助がなければただの減却の指示になってしまいますから駈歩にはならないです。必ず脚扶助は与えます。 2、馬が出ようとするのを感じ取るしかないです。つまり経験です。後半の部分は概ね合っています。 混乱させるようで申し訳ないですが上達すると手綱を控えたりせずとも駈歩発進は可能になります。馬から前進気勢を感じ取ることが出来るようになりますから脚扶助のみ、或いは慣れた馬でしたら舌鼓のみで発進が可能になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる