就活について先日、早期内定のためのインターンの一次選考の面接があった

のですが、当日に声が出なくなってしまいリスケのお願いの連絡をしました。その時はまだ喉頭炎とかわかっていなかったので、病院に行って結果が出次第すぐ連絡しますといって話が終わりました。結果が喉頭炎でした。完治するのに1ヶ月かかる可能性もあると言われてしまい、声の調子が治ってから日程調節の連絡をするべきか、このことをすべて話して、完治してから詳しい日程を出しますとメールで一報入れた方がいいのか迷っています。 人事の方が忙しいのはわかってるので、まだ絶対に行ける日がわからないのに連絡するのは迷惑かなと思ったり、完治するまで何日も連絡なしなのは辞退に思われるかなと考えたり、、 どっちの方がいいでしょうか。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すぐに事情説明のメールを出しましょう。 1ヶ月かかる事を伝えた上で、面接期間がいつまであるのか確認です。 もし1ヶ月以上後でも面接をやっているのであれば、その日程に変更することができると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる