教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当の受給対象かの質問です。 育休中で、現在子供が2歳6ヶ月で3歳になる月に復帰予定です。 しかし親の体調等で日曜…

失業手当の受給対象かの質問です。 育休中で、現在子供が2歳6ヶ月で3歳になる月に復帰予定です。 しかし親の体調等で日曜日の預け先の都合がわるくなってしまい、平日の仕事に転職しようか迷っています。もし育休を3歳になる前の月まで取得してから退職した場合、失業手当は受給できるのでしょうか? 2歳になるまで育休手当を受給しており、今は会社が3歳になるまで育休を取れるので無休で取得しています。 退職するとしたら具体的なスケジュールは以下のようになります。 2004.4入社 〜2021.4.16 通常勤務や有休消化 4.17〜5.17 産前休暇 5.18〜7.12 産後休暇 7.13〜育休 2024.4.30退職 ハローワークに聞くのが1番だとは思いますが、わかる方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

補足

補足ですが、 2004.4.1入社のため、2024.4.30退職なら勤続20年になり失業手当も150日もらえるのかなと思ったのですが、2024.3.31退職でも勤務年数20年になるのでしょうか? サイトによって19年と表示されるところと20年と表示されるところがありわからなくなってしまいました。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる