教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新しい職場に転職して2週間ですが、前の人の方が良かったな、と同僚に言われ落ち込んでます。

新しい職場に転職して2週間ですが、前の人の方が良かったな、と同僚に言われ落ち込んでます。私は人見知りで、挨拶は絶対にしますがそれ以外の雑談などであまり自分から話しかけたりお喋りを積極的にするタイプではないのでつまらないのかもしれません。 早く新しい職場に馴染みたいと思っていましたが地味にキツい一言でした… 私には教育係がいなくて(前任者のマニュアルのみで同じ部署に人がいません)、研修ゼロでスタートしてるので余裕の無さからコミュニケーションもなおさらしっかりとれていないです。 今は仕事で認めてもらって、徐々にまわりの人にも認めてもらうしかないのでしょうが… 転職経験のある方、どうやって新しい職場に早く馴染んでいけましたか?

補足

皆様回答ありがとうございます。 同僚の言葉を気にして悩んでいたので凄く救われた気持ちです。 感謝いたします。

続きを読む

125閲覧

回答(6件)

  • あなたの年齢と相手の年齢・ポジションが分からないと何とも言えません。ただの同僚なら聞き流せばいいでしょう。思ったことを口にする発達障害みたいな人はどの職場にも必ずいますから。今は自分に与えられた仕事をキッチリこなすことに集中しましょう。

  • 普通の常識ある人間なら、そんな酷いことは言いません。 そいつが前の人をいじめて辞めさせた可能性もあるかもしれませんね。 初めてなら何もわからないのは当たり前です。 コミュニケーションはどの会社に行ったとしても必要なので、少しずつでも打ち解ける練習はした方がいいと思います。 それでも嫌なことを言ってくるようなら、また転職も考えてもいいと思いますよ。

    続きを読む
  • その同僚は頭が悪いから気をつけたほうが良いよ。 頭が良い人間だと同僚にそういった発言はしないからね。 頭の悪いチンピラだと思って対応したほうが良い。 気にする必要はない。

    続きを読む
  • 私もそれ言われたことありますね。自分が必要な人間になれば良いんですよ。 自分の成長だけ考えれば良いと思います。 技術も人間性も。 向上心ですね。早く仕事覚えて一生懸命やる。 慣れたらどうってこと無いですよ。 誰に言われたかわからないけど、そもそも入ってきてすぐの人にそんなこと言う人は頭が悪い。 こいつ馬鹿だなって心の中で思っておけば良いですよ。 普通はそんなこと思ってても言わないから。 その人より認められたら気にならなくなりますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる