教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

税理士試験の申込用紙請求について質問です。

税理士試験の申込用紙請求について質問です。税理士士試験の申し込みのため、郵送で申込用紙の請求を行いました。郵送から5日経過しているのですが未だに申込用紙が届いていません。今回が初めての受験のため、通常この程度日数がかかるものなのか分からず、正しく郵送できていなかった可能性を疑っております。まだ申込期日まで時間はあるのですが、直接国税局までもらいに行くべきか悩んでいます。(1人1部のみのため、郵送で届くのと行き違いにならないか心配しています)過去に郵送で申込用紙の交付を行ったことがある方がいれば、国税局に封筒を送ってから手元に届くまでどれほど日数がかかったかなど教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

55閲覧

回答(3件)

  • 郵送して貰った奴が届いていても、 郵便屋が届けるのが1日2回です また、税理士試験の願書を請求しても 願書の処理をしつつ合間に封筒の開封を派遣がやって 最後職員が見てる関係でどうしても日数がかかります 封筒代を安くするためにきっちり入れると気をつけて作業はしてはいるが 封筒がカッター等で破れてしまったら更に日数がかかるかもしれません。 1人1通ですが絶対ではないと思いますよ。 税務署で貰う際何通か貰うと警備員に注意されると思いますが。

    続きを読む
  • 速達での配送だと往復4〜5日程度。 普通だと+2日くらいかな。でも終日を挟むから、普通は郵送が止まる。 ここから願書提出もあるのだから、さっさと直接受け取りに行った方が良いかと。

  • 今は郵便が非常に遅いので、10日くらいかかりますよ。 あと連休ですし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国税局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる