教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同僚がいつから産休にはいるのか言わないのですが普通ですか? 30代娘一人の母親です。 比較的大きな会社に勤めてい…

同僚がいつから産休にはいるのか言わないのですが普通ですか? 30代娘一人の母親です。 比較的大きな会社に勤めています。まわりに補充の人手があるからと思ってるからか、同年代のお腹の大きい同僚がいつから産休に入るのか、復帰はいつなのか、または辞めるのか、チームに言ってくれません。 上司には言ってるようですが周りは雰囲気でなんとなくこうなのかなーと推測するしかできないです。 産休に入る時期とか、普通周りに言って引き継ぐとかするのが当たり前と思うのですが、世間的にはどうなんでしょうか。 私含めみんな、なんだかもやもやしてます。

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    仕事としては上司に言っておけば 言わなくてもいいんだけど、 周りに迷惑をかけるということを事前に話すという 周りに配慮する 心があるかどうか という話ですね

  • 上司に伝えてあるなら問題ないと思います。 あとは上司や会社の采配次第ですね。 プライバシーの問題があるので、あまり公にしないことも多いと思いますよ。

  • 私の場合ですが… チームリーダーには伝えてましたが、復帰後の流れに関しては上司以外に伝えてません。 今まで何人もの先輩が産休入っていきましたが、先輩達の産休入る時期を知ったのはほぼ毎回1か月前(シフトが出る時)でした。 チーム外の人に関しては気付いたら産休入ってた って感じで一切知りません。 そもそも職場形態が質問者さんとは違うので参考になるかは分かりませんが……。

    続きを読む
  • 上司に言っているのなら、問題はないです。 と言いたいですが、周りの人だって知っておきたいですよね。いつから忙しくなるとか、それがいつまで続くかとか。 ご本人か上司に聞いてもいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる