教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート5年目です。 初めて人間関係の悩みがでてきて 店長に相談しようか迷っています。

パート5年目です。 初めて人間関係の悩みがでてきて 店長に相談しようか迷っています。内容は、〇さんと、中々うまくいかず、同じ作業をしてもかなり相手がイライラした雰囲気なので、いっそ〇さんの思い入れが強い部分は任せ、他の作業をした方がいいか、今まで通り〇さんと同じ作業をやっていった方がいいでしょうか、という内容です 正社員ではないので、黙っておいた方がいいでしょうか。また、相談した場合、面倒なパートだとクビにされたりしますか。 店舗は。正社員の店長1人、アルバイト2人、パート2人でやっています。店長の次に私が長いので、他のパートさんにも相談しづらく、迷っています

続きを読む

136閲覧

回答(2件)

  • これまで順調にお仕事つづけてこれたのですか? だとすると、○さんとは どういうタイミングで仕事が被るようになったのでしょう? その辺踏まえて 店長に相談したら良いと思います。 これまでの実績からあるのですから、相談して大丈夫かと思います。 話す内容としては なかなかうまくいかないということの 具体的なことに基づいた話を 簡潔に わかりやすく伝えましょう。 また、相手の態度も詳しく伝えましょう。 そのことで 悩んでいると、言いましょう。 どうしたら良いのかなど、 解決策は、店長に考えてもらいます。 希望があるのなら 伝えます。 その方があなたにとって 無理がないかと思います。

    続きを読む
  • あなたの方が先輩なら堂々とした方がいいと思います。 やりにくいなら店長に率直に、○さんと同じ作業だと○さんがかなりイライラした態度出してきてやりにくいんですよね…と相談してみては。 ○さんが改善するか、別の仕事させられるべきですよ。 生意気です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる