教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の質問です。連結会計の子会社配当金があった時に 受取配当金/利益剰余金 非支配株主持分/

簿記の質問です。連結会計の子会社配当金があった時に 受取配当金/利益剰余金 非支配株主持分/という仕分けをしますよね。この時受取配当金は内部利益控除のため持ち株比率に応じて配当金を消去します。しかし非支配株主持分が減少する理由が分かりません。あと相手科目が利益剰余金の理由も知りたいです。どなたかお願いします。

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    配当金は株主資本の利益剰余金から配当してるから 資本を配当で減らすワケやから非持分もその比率分減らすと考えるワケです

  • 子会社からの配当金は、親会社と非支配株主に分配されます。親会社が受け取る部分は、連結財務諸表上では内部取引となるため消去します。一方、非支配株主が受け取る部分は、その持ち株比率に応じて非支配株主持分が減少します。これは、子会社の利益が非支配株主に分配されたという事実を反映しています。 また、相手科目が利益剰余金となる理由は、配当金が子会社の利益剰余金から支払われるためです。配当金の支払いは、利益剰余金の減少となります。したがって、子会社からの配当金受取は、子会社の利益剰余金の減少(つまり、親会社と非支配株主への利益の分配)を示しています。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる