教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラを受けています。 他の人が同じミスをしても、私に対する態度が違います。 他の人なら見過ごすだろう内容でも、私…

パワハラを受けています。 他の人が同じミスをしても、私に対する態度が違います。 他の人なら見過ごすだろう内容でも、私ならしつこく絡んできます。 ねちねちとしつこいです。 私は気が弱く反論出来ず、言い負かされてしまうためターゲットになっていると思われます。 これはパワハラですよね。 どんな対策や対応をすれば目にもの見せられますか?

続きを読む

520閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたのメンタルが強く保てるなら、今からでも舐められないように毅然とした態度をとっていって、上司に言い負かされるだけの子羊じゃないことを分からせるのもありだと思います。 しかし、それが出来ていればとっくにしてますもんね。 どうしても言えないなら、毎日されたことを日記に書き、常にテープレコーダーを持って暴言の証拠を押さえましょう? ある程度証拠が揃ったら、社長宛てに郵送して現状の改善を求めましょ。 社長が無能なら労働組合、労働組合がなくてあなたがやられっぱなしで我慢できないなら、証拠を持って裁判でパワハラで訴えれば良いです。 それくらいの気でいたら上司が暴言吐く度に、証拠ゲット♪とテンション上がりますよ。 精神的にもゆとりが持てると思いますし、本気でムカついたら訴えてやらばいいんです。 弱者を食い物にしてきた報いを受けさせてやればいいです。 もし裁判を意識した証拠集めをするなら、ボイスレコーダーじゃなく、必ずテープレコーダーで録音してくださいね。 ボイスレコーダーは裁判じゃ証拠にはなりませんから。 実は私も昔、ブラック会社で痛い目に合った口ですので、実際に訴えないとしても備いあれば憂いなしですから、自衛手段を確保しといたほうが良いと思いますよ。 嫌な上司に負けないで!

  • 多分、いじられ易いキャラなんだと思います。そんなクズ上司には、開き直って、表情ひとつ変えず、機械的な対応。嫌なものは嫌。きぜんとした態度をとってやるべきです。とにかく開き直りですよ!!!。

  • 嫌なことを言われても、表情ひとつ変えず毅然とすること パワハラだと思うことはノートに書き出し、なるべく音声などの証拠を残すこと 間違えたことは、学ぶ姿勢で次は間違えないように努力すること 努力している姿勢をパワハラ加害者にみせつけること パワハラ加害者と仲良くせず、あくまでビジネスライクに付き合う 時には、パワハラ加害者の良いところを一個でもみつける 時には飲みやランチに誘ってみる

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる