教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験についてです。

警察官採用試験についてです。今年の試験を受け、筆記に合格し、集団面接まで進めたのですが、面接が実習の時期と被ってしまい、ほとんど練習できないまま面接を受けました。やはり、緊張と不安で思うように言葉は出なかったです。志望動機は面接カードの内容を覚えたことしか話せず、入りたい部署も言いたいことを伝えられませんでした。結果は不合格。点数も100点満点で20点ほどでした。 何を改善すればいいですか? 警察官の面接で一番重要なことはなんですか? 次の2回目の試験で絶対合格したいです。 アドバイスが欲しいです! 面接カード 私が警察官を目指すきっかけとなった出来事は家族の死、私はその時初めて人の死に直面し、大切な人がいなくなってしまう悲しみや悔しさを感じた。私が知らない間にも事故や犯罪で同じ思いをする人がいる。同じ思いをする人を、事故や犯罪に遭う人を減らしたい。事故や犯罪を抑制し、辛い思いをしている人に寄り添うことができる仕事は警察官しかないと思い、警察官を志望した。 この面接カードの内容も不安です。 志望した理由になってるのかな?と感じてます。 何か言い書き方があれば教えてください!

続きを読む

1,596閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! 私は警察官採用試験30回程度2次試験で落ちて現在は合格して警察官5年目の巡査です。 こんな自分にアドバイスだして参考になるか?と客観的には思うかもですが実は27回目程度までは全敗 しかし28回目5月試験で受けた警察は全て受かった。「3つ」のでその差 が圧倒的に違った為 主さんの内容も踏めてアドバイスします。 まず1つ面接練習をあまりしなかった。 これはぶっちゃけ正解ですよ! え?なんで?と思うかもですが 面接練習は面接で聞かれた内容を瞬時に的確に相手が求めてる回答のみ言えるかの訓練をする為だけを練習するものです。 ない言ってる?って思うかもですが、 あなたは突然 今時計もってる? って聞かれたときなんと答えますか? 持ってるよ〜は 間違えです。 時計の有無を聞く=時間を聞きたい。が正しいです。 面接でもそうです。 長所は?って聞かれたとき理由も答える人はおかしい人です笑 だって理由まで聞かれてませんから... と言う風に面接練習は聞かれた事を理解 相手が聞きたい内容のみを答えるための訓練をするだけ。なので別に普段から相手の言葉を理解出来る方ならする必要はありません。 え?なら志望動機とか行きたい部署とかってどうすればいいの? って思うかもですが、なんでそれを暗記したりしないといけないんですか...? 自分が行きたい部署とか志望動機なんですよね..? 他人のなら暗記が必須です。何故かその人の意思をしっかり相手に伝えるためには暗記が必須だからです。 ここで見えてきませんか? 暗記をすると言う事は自分の意志考えを伝える気がないと言う事です。 本当に警察なら本当にその部署に行きたいならそんな事暗記する必要はありません。 警察官になりたい理由が 助けられたから。 なら 昔警察官に助けられた事がきっかけです。 的な風にいって、そこから現在の考え等を簡潔に言えば済む話です。暗記する意味が正直わかりません。 緊張と不安で思うように言えない。 これは当たり前です。 ですがそれを言い訳にするのは違います。 緊張や不安は受験生が持ってるものです。ない人はほとんどいません。また言葉が詰まったり言いたいことが言えない。ってことなんて普通にあります。 ですが受かってる人も全然います。 何故か? それは自分で考えてください。 それが一番の答えです。 ちなみに自分が導いた答えは 適正があるから。 です。 受かるべき人間は、言葉が詰まったり、言いたいこと言えなくても 言えてる所や一挙一動に現れます。 本気で警察官に、本気でこの部署になら事前位下調べ等をしてます。 この部署はここに分中隊 この部署は何があるなどなど、 そういう所で適正があるな!今は言いたいこと言えてないかもだけどこの人なら警察にしてもいいかもしれない。と思ってもらえるのだと思いました。 一番気になった点は面接カード通り話す。って面接する意味なくないですか? 書いてあることを踏まえての面接です。 なのに書いてある通り言われたら 面接官も何言ってんの?になります。 マジで気をつけてください。 普通じゃない人になりますよ。 主さんは自分と似たような(27回以前)面接カードになってます。 家族の死を何故、面接カードに書く必要はありません。というか書いてはいけません。 何故かは自分で考えて下さい。 ぶっちゃけで言えば、そういうのは なんでその部署なの?とか そこまでして警察ってなんで?っていう風に深堀の時にエピソードとして話す。のが無難です。 事故を減らしたいって志望動機に入れたなら 面接官に深堀で なんで減らしたの? って言われた時に 家族が事故に遭ってしまい、で思いを伝える。 事件であれば 家族が事件に遭ってしまいで思いを伝える そうしないと まじでこの子は復讐心かなんかで警察なの?ってなります。 ぶっちゃけ あなたが面接官ならこんな思い事を面接カードに書かれたら おっと、、っとなりませんか? で終始 オドオド?というか不安があり言葉が詰まる受験生 訳ありとしか思えないです。怖いです。 なら 無難に 事故を減らして県民の方々が行ってきます!ただいま! って普通の会話ができる。そんな**県?にしたいと思い警察官になろうと決意しました。 なんで 事故を減らしたいの? 家族が事故に遭ってしまった事があり、行ってきます。が最後の会話ってすごい悲しと思って次は私が、こんな辛い気持ちをさせたくない!!って思いました! へぇ どこに配属されたい? 白バイ隊員です! ってなると自然じゃないですか? しかも家族が事故に遭った事そこから警察にっていう風につながりますし、自分の気持ちも入ってる これがぶっちゃけ面接だと思ってます。 覚えたことだけいうのはロボットですよ。 ロボット警察官採用試験なら受かります。 自分と似てる気がしたので結構厳しい言い方をすれば、 全て変えるべきですよ。 相手が求める人材に1つも当てはまってない可能性が高いです。 100点中20点は正直えげつないほど低いです。。 その点数を見て、あ、変えないとなって思って質問したことはすっごい大切です。 が訂正すべき点を自分で考えて考えて悩んで悩んで もう無理だってなって質問しましたか? それもせず質問してたら 不合格後 何も変わってませんよ。 すっごい上から目線に聞こえたり 何言ってんだ?って思うかもですが、本当に自分と似てたので 思ってる事と実体験を踏まえて回答させて頂きました。 変わるべき所はもうわかってきてると思います。秋試験まで時間はまだまだあります。 官庁研究 自己分析 自問自答しまくって下さい。ソクラテスになりきってください。 そうすれば何か見えてきます。

    1人が参考になると回答しました

  • 簡潔に。 聞かれた事だけをテンポよく正直に。 なんで警察官になりたいんですか? ・かっこいいからです。 ・体力に自信があるからです。 ・正義のみかたスーパーヒーローみたいだから。 ほんとこのような理由で簡潔に受け答えができればよいです。 家族のー はいらないですね。 人の役に立つ仕事がしたいから。 簡潔に。 前の日に、、 は関係ないですね。 前の日夜遅くまで仕事の人もいれば、 病み上がりだっているし、色んな人がいますので。

    続きを読む
  • 「面接カードの内容を覚えた」との事ですが、それでは無理です。 面接カードの内容が事実だとしたら、経験による裏付けがあるので、自然に言葉になると思います。 例えば、「高校・大学と部活で頑張った 忍耐力・精神力ーーー」と書いた場合、それが事実なのですから、どのように質問されても答えられると思います。

    続きを読む
  • 親族に犯罪者はいませんか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる